一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 102
 バインミー
 2015/11/06 12:31

皆様

こんにちは
おとといからバンコクinです。
TAKARAとDr.Viwatで悩みましたが、
Dr.Viwatに決めました。
(有名な先生に診てもらって、もしダメだったらあきらめがつく!
 なんて後ろ向きな理由ですが、、、w)

昨日、生理2日目の受診で
卵胞の数、大きさ、採血をしました。
結果、採卵に向けての刺激スタート。
初めてのICSIはアンタゴニストに決まりました。
卵胞が少し小さめということで、ゴナールF350と少し多めの
注射を5日間連続で自己注射するのと、
フェマーラを内服します。

シャムネコさん
私も、Dr.ViwatはIVFではなく
全てICSI(顕微授精)と聞きました。

あと、自然周期による採卵もしていないと聞きました。

日本と比べると最初からかなりアグレッシブな治療方針ですよねw


でも、海外の不妊治療事情は日本の、
「できれば自然に」という考え方とは全く違い、
成功率も日本よりいいと感じています。

これは私の個人の意見なのですが、
日本は補助金など、税金から不妊治療費を一部国や地方が負担している事も関係しているのでは?と思っています。

皆が皆一番高額な治療を受けたら、財政は持ちません、、、。

海外に来ると、日本のように皆平等に医療は受ける事はできませんが、お金を出せば、日本以上の医療が受けられる事があります。
タイは特に医療格差が大きいのでは?と思います。

なーーんて、思ったりするんですが、
固い事は置いておいて、、、。

もし、お時間ある方がいたら
お食事がお茶でもしませんか?

一人バンコクで誰とも話さず、ストレス満載です!!ww


■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと