一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 26
 椿乃
 2016/05/10 16:00

みなさん こんにちは ご無沙汰してます。
さやさん たーすけさん 初めまして^^。

オレンジさん
>冷凍精子の保存国での提供、移植?
はい 保存している国での提供と移植予定です。
それとお話しのコスト面ですがエージェントや弁護士などの治療費外の料金はかからないため コストカットは大きいと思います。

あと 気になる情報がありました(受け売りですが)。
[夫婦染色体・不育症検査の異常なし、卵子提供をしても着床しないケース]
ERAテストで子宮内の着床のベストタイミングが2日ほどズレているのがわかり
この問題を解決し、その後妊娠、出産に至っています。

なかなか着床しない場合、着床時期のズレの問題がありそうでした。
(↓衝撃!「着床の窓」問題)
http://acure0038.com/blog/post-153/

ちなみに日本で子宮内膜着床能(ERA)検査の出来る病院はこちら。他にもあるかもしれません。
(↓子宮内膜着床能(ERA)検査のご案内 医療法人 オーク会)
http://www.oakclinic-group.com/funin/era.html

取りあえず貼り付けてみましたが 既にご存じだったらすみません。

じばにゃんさん
>配偶者は卵子提供をどのように感じている?
不妊治療を続けても結果は出ず、でも子供との生活も諦めきれずといった中で話し合った結果、
@養子A卵子提供B諦める の選択肢のうち二人でAを選びました。その時、対立や険悪な雰囲気は特になかったので納得して前に進んでくれた感じです。

前コメから時間が経ってしまいましたが その後お変わりはありませんか?

さやさん
再移植でエージェント通して100万近く!?卵子提供の当初の金額は余剰胚すべて含むトータルの額ではないのですね。
アメリカの医療は高額だとは聞いていましたが...驚愕しております。
日本のクリニックに無事運ぶことが出来たのですね、良かったです。

たーすけさん
>エージェント契約は余剰胚が無くなった時点で契約終了?
エージェントは通してないのですが私の治療予定の病院もそのようです。残念なのですが...。
ただ条件次第(30歳未満+3回チャレンジしても出来ない等)では全額ではないけど返金システムもあるみたいです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと