登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 28 椿乃 2016/05/13 11:20 さやさんこんにちは^^ コメントありがとうございます。着床の窓、ご存じだったのですね。私は最近知りました(笑)着床のタイミングを探る方法としてはまずはアナログ的な2段階法・シート法が主流でそれでもわからない場合の検査なのですね。聞いているだけで移植卵と時間が...と焦ってしまいました^^;。それでも繰り返すだけのアメリカ治療に比べ、手さぐりでも問題点解決へ着眼してくれる日本の治療は良いなと思いました。移植費用の内訳...50:50で治療費も凄いのに治療費外でもそんなにかかるのですね。改めて驚きました。移送するのも手続きが大変ですよね。移送会社の方達がとても力になって下さったのですね。良い移送会社だなぁ^^。無事日本に運べたのですね。良かったです。>グレードと凍結受精卵のメディカルコードが違ったすみません、メディカルコードがちょっとわかりませんでした。シリアル番号かな?と思ったのですがそれだと他の方の受精卵だし...いずれにしても間違えが許されない医療現場で 聞いていた内容と違うことがあると不安と不信感に包まれますよね、解決はされたのでしょうか?心配です。今後のことを考えると日本に移送した方が安心・安全、費用面もいいですよね。とても参考になります。貴重なお話しありがとうございました。私は近いうちに渡航予定で まず倫理委員会・カウンセリングを受けてきます。「将来子供に告知しない」と言う予定なので卵子提供まで進むかどうかと言ったところです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと