一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 37
 椿乃
 2016/06/03 20:00

皆さま こんにちは ^^

マゼンダさん 
はじめまして
受精数が1/4とのこと、ドナーさんの年齢(20代-30代)で考えると確かに少ない気がして動揺されるお気持ち、とてもよくわかります。私も動揺すると思います。
まずは数で..それから質で...と1つ1つ安心したいですよね。
卵子の老化問題を乗り越えたくて選んだ卵子提供、ここに来ても私やマゼンダさんのようにいろいろとあるのですね。
妊娠から出産まで本当に奇跡の産物なのだと改めて思いました。
私はまだスタートラインにも立てておらず、これから先もつまづくことがあるかもしれませんがマゼンダさんも私もここを乗り切れればいいなぁと思いました。

ちえなさん 
はじめまして
ドナーさん待ち1年、移植に2年強、計3年強もの間、頑張ってこられたのですね。
若い卵子・不育症検査で問題無し、再三の移植、それなのに着床しないとなるともやもやしますよね。
着目していない問題?それは何だろう?と考え、一つに卵管留水腫(貯水が逆流・胚毒性のため着床率低下)も考えられるのかなぁ?とも思ったのですが
細菌が見つかったとのこと、これが原因究明なら大きく前進ですね。
再スタートでご不安かと思いますが2人目ドナーさんで成功された方いらっしゃいましたよ♪
(↓卵子提供をした人・受けた人の【体験談】)
http://mamari.jp/1200

葵海さん
はじめまして
子供との生活を想像して臨んだ治療、諦めきれない気持ちとてもよくわかります。
ご主人はどのように思われているのでしょう?時間が経って心境の変化とかないかなぁと思ってしまいます。(願望)
話し合いで葵海さんの望む治療が出来ますよう 願っています。

ミミさん 
はじめまして
台湾で卵子提供されているのですね。台湾だと日本人のスタッフさんがいるところがあったり直接日本語で相談できるのがいいですよね^^。

じばにゃんさん
お久しぶりです!
今は情報集めなのですね^^
資金も重要なポイントですよね。高額となる卵子提供、さらにエージェントを通されるとのこと長期戦で考えておいでなのですね。

るっぴさん 
はじめまして
2人目ドナーさんの挑戦、内膜の状態も良かったとのこと...それでも難しいともうどうしたらいいんだろうと思っちゃいますよね。。ケースは違いますが以前、私も神様に見放された気がしました。お気持ちはとてもわかります。


皆さま、気になる記事がありました。
【アメリカのSARTの卵子提供の体外受精のデータ】
http://www.akanbou.com/news/news.2014032101.html
アメリカのデータなのですが卵子提供の場合、若い卵子を使用するため妊娠率は低下しないとされていたが45歳を超えると少しずつ低下する。
このことから卵子提供を受ける場合でも45歳までに行う方が得策であると記載。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと