一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 45
 マゼンダ
 2016/07/26 11:49

皆さまこんにちは。

レッドルチルさん、お声がけありがとうございます。
ずっと赤ちゃんを待ち望んで頑張っていらっしゃるんですね。
本当になぜ、子供を望み、ものすごく努力している人のところに子宝が舞い降りてくれないのかと思わずにはいられません。


実は私のほうは、
移植した結果陽性をいただき、胎嚢に続き心拍確認まで取れました。今は二ヶ月の終わりです。
安定期になるまでご報告は控えようと思ったものの、私の不安定な気持ちの書き込みに反応してくださったお気持ちが嬉しいのもあり、
この場でご報告も兼ねさせていただきます。

レッドルチルさんご夫妻の受精卵(正確にはご依頼されたドナーさんとの受精卵ではありますが)も多くなかったんですね。
私たちは、22個採卵、新鮮精子で5個受精、2個胚盤胞、2個着前診断クリアでした。
22個の採卵数に対して、新鮮精子で受精させたのに5個と連絡が来た時のショックといったらもう…
最終的に着前診断クリアという結果になるまでの2週間足らずは、どうやって日々を送っていたのかあまりよく思い出せません。
とにかく眠れず、ずっとこの先のことを悩んでいました。

私たちは
今回のトライがだめだったら諦めると決めていたのですが
受精の結果が来た時点では私も揺らぎました。
とはいえ、再びトライできたとしても
夫にも要因がある以上、まずはそこをクリアしないと同じことの繰り返しでしょうし、
きっと、夫の場合は治療ができない(たぶん、精子奇形症といわれる類で、これは画期的な治療法がないようです。夫は非喫煙者で体型もごく普通です。体型は関係ないのかな…)タイプの男性不妊なので、再度プログラムに挑戦しても同じことの繰り返しだろうと思い、凍結できた2子を移植して陰性だったら、やっぱり諦めなくちゃいけないだろうと、移植をしてから判定までの間に覚悟というか、自分に言い聞かせていたところでした。





こちらに集い、子供に会いたくて頑張っている皆さまが、
どうか我が子に会えますように
少数精鋭なだけに強力だと思う(いや、思いたいだけですが…)子宝菌をここにおいていきますね。
私も引き続き順調に進めるよう頑張ります。




■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと