登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 14 Adel 2018/02/22 22:43 こんばんは!おれんじさん😊大変大変返信が遅くなりました😓🙏申し訳ございません!!!どなたが投稿されても私のところに通知が来ないので、今の今まで気が付きませんでした。本当にごめんなさいね🙇🙇🙇IVFをされていたのですね。私も3年間しましたが、卵子の質が悪く、受精卵にすらなかなかならずじまいでした。お気持ちお察しいたします。卵子提供はここではかなり進んでいるので、AUS国内で探すほうが見つけやすいもしくはメリットが大きいと(個人的に)信じています。海外からの卵子提供だと、マレーシア、台湾、アメリカが候補にあがるかと思います。私は最初に米国のTWEB(The World Egg Bank)を利用することを考えていましたが、コストが250万円〜するのと、USAの卵子の提供者は多分一生他人のままの気がしたのと(主観的な意見です)、卵子を海外から持ってきても、受精する保証がないのである意味「高額な賭け」みたいなところがあります。ちなみにTWEBは1回の排卵誘発で無制限に卵子をくれるのではなく個数でお金を支払うので、現実的には卵子提供で得られるのは4〜8個が多いように思います。で、結局。クリニックの勧めもあって、自分で探してみることにしました。自分で探すときに病院のカウンセラーさんがくれたパンフレットに載っていた卵子提供のグループがとても役に立ち、そのグループのサポートもあってたくさんの国内情報が手に入り、ネット上の人々からもいろんなアドバイスを頂けました。オーストアリアの各都市ごとに支所があって、月1回の集まりとかもあるので参加してみてください。リンク張っておきます。Egg Donation Australia https://www.eggdonationaustralia.com.au(無料ですが閲覧はメンバー登録が必要)ここで-ドナー探しの広告の出し方が学べたり-卵子ドナー(提供者候補)さんから声がかかったり-受精卵提供者が見つけられる情報が得られることがあります。とりあえずネットワークを作るところから入ると早いと思います。また連絡くださいね😄
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと