登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 5 Adel 2017/04/18 21:30 Nene さん初めまして。Adelです。長文になりますが、よろしくお願いします。Nene さんも卵子提供を考えておられるのですね!私も最初は何から手をつけて良いかわからず困っていたところ、病院のカウンセラーの方が卵子提供をサポートするローカルのWebsiteのパンフレットをくれました。そこにいろいろ相談して、最終的に5つのWebにドナーさん募集の広告を出しました。ちなみに私が広告を出したサイトは以下の場所です。1) Egg Donor Angels(英語) 2)Egg Donation Australia(英語) 3) 日豪プレス http://nichigopress.jp/4) オーストラリア掲示板 https://kaigai-bbs.com/aus5) チアーズ http://www.cheers.com.au/cls/job/1)と2)はローカル(オーストラリア全州)英語のみですが、卵子提供プログラムを受けている人たちのサポートやかなり詳しい情報がたくさんあるので、英語が苦手であれば、グーグル翻訳など使って情報収集するのも良いかもしれません。3)4)5)は海外・オーストラリアに関する日本語のサイトです。ここに応募をかけて今の理解のある素敵なドナーさんと出会いました。日本のサイトからは8人くらい応募がありましたが、内の約半数の方は金銭目的な印象を受けました。ちなみにオーストラリアはドナーさんへの謝礼金は違法となります。1)2)長所・短所・英語のサイト・略語(特に治療・医療に関して)の投稿も多く、理解が難しい・ローカルが投稿・編集している事で成り立っている無料情報サイトなので、情報が的確。・日本語サイトでは知り得ない卵子提供のローカル情報が満載・州によってグループもあり、同じ状況の方たちと知り合える(月一回の会合など各州で行われているようです)・Facebookのグループもあり、投稿したらかなりの回答やサポートがもらえる・ドナーさんの応募者がローカルの方の可能性が高い=Medicareを持っている方からの応募の可能性がとても高い=医療費の一部がMedicareでカバーされ安くなる・ドナーさんへの謝礼金は禁止されているのを理解の上での応募が多い3)4)5)の長所・短所・日本語記載・日本人ドナーさんが希望であれば日本語のサイトで募集した方がもちろんいい・報酬目的の応募も少なからず・日本人で永住権・Medicare持っている方からの応募は少ない・ワーホリ・学生の方からの応募がほとんど=Medicareなし=かなりの医療費(予測$30,000-$35,000)こんな感じかな。長文ですが、お役に立てれば幸いです^_^
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと