登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 10 ありす 2017/02/17 00:47 コヨーテさんディオールさん遅ればせながら、ご妊娠おめでとうございます(^^)お二人共私がこの掲示板に書き込む前から頑張っていらしたのを拝見し、努力の末の今回の吉報にとても嬉しく思います。お腹の小さな命、ぜひ大切に育ててあげてくださいね♬またどこかでつながりができればいいなと思っています。マルセラさんお久しぶりです(^^)婚姻証明の取得、おつかれさまでした。ご先祖様から今に繋がる私たちはほんとに奇跡の連続ですよね。夫の方は戦死された方も多かったので、尚更命のつながりの尊さを感じました。バックアップがHと提携するとは、いいお話ですね。私が東京でかかっていたクリニックも台湾やLAと提携する話が出ていましたし、するかしないかは別としてより多くの人に門戸が開かれるのは良いことだと思います。はじめましてのみなさんこんにちは。コウノトリでお世話になっております、ありすと申します。1月半ばに初診を済ませ、調整周期の1周期目の生理が今日からやってきました。初めてプレマリンを1日4錠も飲んでいるのでどんなに大量に出血するのか、ちょっとドキドキです。今日はバックアップで移植周期の投薬確認と進捗状況についてお話してきます。今、もっぱら私の中で問題というか気になっていることは凍結卵の保存の仕方。きくこさんのアドバイスで凍結卵の保存について質問したのですが、AAやAB、BAの子たちは単独で、BC、CB以下は2個凍結で2個戻し、というのがクリニックのデフォルトみたいですがこちらの希望も聞いてくれるとのこと。私はできるなら多胎は避けたい(一卵性は別として)のでBC、CBも1個戻しをして欲しいと思っています。若しくはBC、CBとそれ以下のグレードの子達をセットにして2個づつ保存→移植で、申し訳ないですが、グレード悪い子達にBC、CBの着床を助けてもらえないかなと思っているのですが、これって移植したことのない人の理想論なのでしょうか??そもそも、クリニックの説明では最終的に胚盤胞になるのは3個くらいと言われたので、そう考えればそんな幸せな組み合わせできないよねと思ってしまい、またもやぐるぐる考え中です。。まだドナーも決まっていないのにものすごく先走ってて杞憂ですが、そのへんのこともバックアップで聞いてこようと思っています。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと