一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 46
 fu00
 2017/03/08 13:21

お久しぶりです。
まずはディオールさん、コヨーテさん、ご懐妊おめでとうとうございます。
コヨーテさんは双子ちゃんとの事で
楽しみも2倍かと思います!
悪阻に漢方!効くものが有るんですね!まだまだ寒い日が続いてますので
お身体大切にして下さいね!
初めましての方もいらっしゃいますよね。私はホンジでお世話になっております。
宜しくお願いします。

さて、私ですが、2月の旧正月明けてすぐ胚盤胞1つ移植して参りました。
結果から申し上げると妊娠しております。もうすぐ7週です。心拍確認も出来たのでこちらにご報告させて頂きます。

融解時にはディオールさんが仰っていたように孵化して半分くらい飛び出ていました。移植はとても早く、5分と手術台に乗っていなかったのでは?という感覚です。
痛みもありませんでした。
内膜の厚さはd15の時点で既に15ミリあり、移植時の内膜の厚さは教えてもらえませんでしたが、先生からはすごく厚くて良いです。
と仰ってたので恐らく20ミリ位あったのでは?と思います。先生曰く、内膜は厚ければ厚い方が良いそうです。

移植時に後悔したのは紐のついたスニーカーを履いていってしまい、移植後はしゃがんではいけないとの事なので、靴紐結べず大変苦労しました。
夫が待合室に居たのでリカバリー室から出て、夫に靴紐を結んでもらう。という恥ずかしい行動を取る事になりました。(笑)これから移植を迎える方はぜひ、紐のない靴をオススメいたします。

移植後はホテル(KDMホテル)から外に出ず、日本から持参したカップスープ等を食べたり近場でパンを夫に買ってきて貰ったりして過ごしました。便秘にならないよう水分をたくさん摂るように心掛けました。
今回はバニラエアでしたので、
桃園空港利用だったのですが、
台北〜桃園までのバスがとても寒かったです。暖房が無いみたいなので、マフラーなどを膝に掛けて対策しました。桃園利用の方は気を付けて下さい!

日本に帰ってからは普通に仕事をしていました。接客業なので立ち仕事です。私の場合、家にいると良くない事ばかり考えてしまうので、仕事していた方が気が紛れて 良かったのかもしれません。移植後は5日目位から身体の調子が悪くなり始め、もしかして…!と思うようになり、移植後10日前後から悪阻が始まりました。
朝だけなのですが、吐き気がして気持ち悪くなります。
悪阻が早く出るタイプだったようです。

まだまだ不安もありますが、お腹の中に宿ってくれた赤ちゃんを信じたいと思います。 幸い、職場も上司を始め女性が多く、理解して頂けるので本当に助かっています。
このまま産休を取るつもりで働きます。この先お金も色々掛かるでしょうし、 職場環境もとても良いので、先の事を考えると辞めるの勿体無いと思ったからです。

私もこれでここの掲示板は卒業とてもさせて頂きます。1月、2月移植の方がたくさんいらっしゃって、とても心強かったです。
本当にありがとうございました。
この掲示板の皆様の情報で何度も助けられました。皆様のもとにも赤ちゃんがやって来る事を切に願っております。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと