登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 57 macaron 2017/03/13 16:10 ひかりさんこの度は残念結果となってしまい、なんとお声がけしていいのか言葉が見つかりません。ですが、ディオールさんやコヨーテさんのように一回目の移植ではうまくいかずとも、二回目三回目に結果が出た方も大勢います。落ち着かれるのに、少し時間がかかるかもしれませんが、まだ次のチャンスがあると思いますので、どうか前向きなお気持ちを取り戻していただけますよう、心から応援しています。コーエツさん横からすみません!コウノトリさんでのPGS検査はありすさんのおっしゃる通り24,500台湾ドルで、単純に×胚盤胞の数になります。ただグレードにCがつくと検査に回してもらえません。私は初診時にPGS検査費用2個分もまとめてお支払いしてきましたが、結局検査できたのは1個のみ。なので差額は移植費用に回してもらいました。検査結果については、胚盤胞の結果から、さらにおよそ2週間程度たってから報告がありました。それにしても、今回のひかりさんしかり、確かディオールさんもPGS検査済のものから移植されて、それでも結果は陰性だったかと。そしてディオールさんやコヨーテさんは最終的に未検査のもので妊娠されています。そうした事実を鑑みますと、PGS検査の費用対効果はいかほどかと疑問に思ってしまう節もあります。絶対ではないものですし、日本円にして8万強。その価値があるかどうかとふと考えてしまいました。私のほうは、相変わらずホルモン剤の副作用なのか、睡魔と戦いながら仕事をしています。体調の変化はあるようなないような…とにかく平常心を保つように努めています。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと