一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 64
 macaron
 2017/03/15 14:46

Mtoさん

この度はおめでとうございます!
心拍確認までは落ち着かれないかもしれませんが
どうかお身体をお大事に。
可能な範囲で構いませんので、経過をお知らせいただけますと嬉しいです。


ありすさん

私もできることならPGS検査で陽性になった卵を安心してお迎えしたいと思っていました〜。
しかし結果は。。。(ToT) 
こればっかりは何事もタラレバですよね。
ありすさんが十分な胚盤胞を確保でき、無事PGS検査もクリアされることをお祈りしています!!

コーエツさん

いえいえ私も即断というわけにはいきませんでした。
そもそも初診時には凍結卵子プログラムにすると言っていたのですが、帰国したら迷いが生じ、この掲示板でも皆さんのご意見を伺って、結局新鮮卵子プログラムに変更しました。そしてその差額分でPGSをしようと思ったのですが、これまた個数でしばらく悩み…。という感じです(^。^;)


さて、遅くなりしたが、コウノトリさんでの移植時のレポートです。
どなたかの参考になれば幸いです。

前にもお話した通り、結局平日の1泊2日で挑みました。
ありすさんもご心配されていた通り、移植後にもう少しゆっくりできるスケジュールにしたかったのですが、どうしても休みが調整できず。クリニックからも特にNGは出なかったので強行しました。
移植を翌日正午に控えた初日は5:50羽田発のピーチにて、8:50着の桃園から、そのままバスで台北へ。まずはホテルに向かいました。
ホテルはホンジさんのある忠孝新生駅の一つ手前、善導寺駅からすぐのところにあるHOTEL COZZI台北忠孝館に宿泊しました。モダンなつくりでとても清潔感があり、日本語も通じるので、ホンジさんに通われている方にもおススメです。
華山文創園區が徒歩圏内なので、チックインをして荷物を預け、すぐに散歩に行きました。そして「これからは当分カフェイン摂取できなくなるかも」と、Paper Street Coffee Companyで美味しいコーヒーを飲んできました。そのあとはタクシーと地下鉄を駆使して、微熱山丘でパイナップルケーキを買い、台北101の鼎泰豐でチャーハンを食べ、松山文創園區、龍山寺とめぐった後、夜市の牛肉麺を夜食にして、6星集の長安店で100分近くのマッサージを受けて、ようやくホテルに戻りました。
久々の一人旅で、本来の目的もすっかり忘れて思いっきり台北観光を満喫してしまいました。
余談ですが、台北では2月10日からUberが使用できなくなってしまったんですね。とても便利だったので残念です。
翌朝は5時に起きてスッピンのまま、ホテルの目の前にある超人気店、阜杭豆漿に並びました!笑
5時半開店というのに、次から次へと人が来てビックリです。前日も私がホテルについた10時半頃には、行列が建物の外を囲んで地下鉄の入り口にまで達していたほど。ミーハーな私は、とにかくここの朝食を食べてみたい!という一心で、目の前にあるこのホテルを選んだくらいです。
正直何十分も待って食べるほどではないかも…と思いましたが、私はほぼ待たずに入れたので、満足でした。
部屋に戻って二度寝したあとは、ちゃっかりホテルで二度目の朝食をとり、そのあとようやく台北駅から新幹線で新竹に向かいました。
さて、すっかり余談が長くなってしまいましたが、ここからが本題でしたね〜(^^ゞ 

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと