登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 93 きくこ 2017/03/25 06:30 みなさま、ご無沙汰してました。初めましてのみなさま、コウノトリで治療をしましたきくこと申します。掲示板の活発な様子、素晴らしいですね。頼もしく思います。私は、12週目を迎えて、つわりも和らいできました。私自身は、比較的軽い方かもしれませんが、胃の不快感、眠気、だるさというものが、これほど気持ちに影響するのか、とダウンモードが続きました。こちらもたまに訪れていたのですが、書き込みする気力が今一歩で、その間もお声がけいただいた方々、ありがとうございます!ぱぶろさん、ご友人のAさん、少しはつわりは治まってきましたか。ぱぶろさんのように何でも打ち明け頼れる存在が側にいるというのは、本当に心強いでしょうね。うらやましいです!macaronさん、その後、眠気はいかがでしょうか。私も、それはもう眠いわ、喉が良く乾くわ…服用後、明らかに副作用というのでしょうか、薬の反応がありました。私は車通勤でしたので運転も注意が必要なほど。そろそろ判定の頃をお迎えですか。ハードなお仕事の中と思いますが心身共に健やかに過ごせていますように!ありすさん、理想のドナーさんとのご縁、良かったですねー。しかも卵子バンクだとすると次はいよいよ移植ですね。子宮にたっぷりの良い血液をめぐらせてお迎えの準備をなさってくださいね。ジェルさん、もうすぐ移植で不安と期待でドキドキでしょうか。どうぞ春の爽やかな風がでリラックスしてください(^ ^)さて、ご質問の件、内膜チェック時、私の時にはTSHというのはありませんでした。内膜の厚さに加え、P4値を伝えました。また、移植後の薬ですが、個人差があるかもしれないのですが、私の場合をお知らせしますと…まず、4週間分の黄体ホルモン(ウストロゲスタン)卵胞ホルモン(プレマリン)アスピリンクリノン膣剤そこに加え、プレグニール(自己注射 HCG 2回分)と出血した場合に、プロゲステロン自己注射薬とカプセル型の止血薬。その後、心拍確認したら、また追加で上記の薬が9週目迄の分、送られてきます。そこまで妊娠継続できれば、あとは子宮と胎児から自力で出されるホルモンで継続していける、という考え方のようです。参考になりますでしょうか。他のみなさまにもコメント出来るよう、少しづつ状況に追いつきたいと思います(^ ^)
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと