一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 11
 菜々
 2017/04/12 09:54

はじめまして。
私は、ホンジクリニックで治療中の菜々と申します。よろしくお願いします。
私は、こちらの掲示板を失礼ながら1年ほど拝見しておりまして、皆さまのご意見を参考に卵子提供という道を選びました。
覗き見のような真似をしてしまい、ご気分を害してしまいましたら本当に申し訳ありません。私はこちらのサイトを興味本位でもなんでもなく、同じ早発閉経で悩んでいるひとりとして、真剣に皆さまの書き込みを拝見しておりました。
いつも私も頑張ろうって励まされ、移植前のお薬やお金のこと、台湾の様子なども本当に参考になりました。皆さまの経過を拝見しつつも、なかなか書き込む勇気が持てませんでした。
今回は、Mtoさんの書き込みに励まされ、お礼を言いたくて投稿させて頂こうと思いました。
私は先月に移植をしたのですが、7週目で稽留流産の診断を受けたばかりです。
私もMtoさんのようにずっと週遅れの成長で不安なまま受診を重ねてきましたが、ついに成長が停まってしまい心拍確認ができないまま、流産となってしまいました。同じように不安を抱えながら、一生懸命に生きてくれている赤ちゃんを支えているMtoさんにすごく励まされました。Mtoさん、本当におめでとうございます。どうかこのまま健やかに育ってくれますように。

私は10代の頃に小児がんにかかり、以降無月経でした。当時は今のように治療前の卵子凍結の選択肢というものもなく、妊孕性への影響など説明もなかった時代です。早発閉経の診断を受けた頃には手遅れ、妊娠への道のりは遠く、6年間の治療で採卵は一度もできませんでした。
実際にこうして移植ができたのも、たった数週間でも小さな命がお腹に宿ってくれたのも、この掲示板で卵子提供について教えて頂き、さらに勇気をもらったからだと皆さまに感謝しています。
また台湾にお迎えに行けるように、これから少しずつ準備ができるといいなと考えています。
これから私もこちらで情報を共有できたり、色んなご報告をさせて頂けたら嬉しいです。どうか皆さま、よろしくお願いいたします。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと