登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 28 ありす 2017/05/05 22:50 ぶひさん少し見ない間に幸せな展開になっていて本当に良かったです。お気持ちもだいぶ落ち着かれたでしょうか?これからのマタニティライフが楽しいものであるようお祈りいたしております!体調はよいとのこと、くれぐれも無理はなさらず気をつけてお過ごしくださいね。本当におめでとうございます(^^)HANNAさんはじめまして。コウノトリでチャレンジしているありすと申します。もうホンジさんにお決めになられたようですが、とりあえず比較対象としてコウノトリの情報も少しだけ補足させてください。凍結卵子の融解成功率に関してですが、コウノトリでは90%以上だそうです。ほぼないとは思いますがリスクの告知として全滅、ということもあるかもしれないと契約書に記載があります。私の場合、融解の失敗はほぼありませんでした。初診ではいくつかの検査があります。日本で受けて結果を送る、または持参することも可能です。子宮鏡、卵管造影、不育項目の血液検査等です。凍結卵子を使用した卵子提供は卵子バンクプランと呼ばれており、ドナーさんは300名ほどいらっしゃるそうです。その中から夫婦の希望を聞いてスタッフ数名で協議の上、1人が提示されます。返事は1週間以内で選び直すとなるとまた1からのマッチングになるので1月程度かかります。HPで簡単なマッチングができるので希望のドナーさんがどのくらいいるか試してみるのも良さそうです。ドナーさんが決まったら融解→受精→培養と進み胚盤胞で再凍結されます。費用については初診時に検査費用+海外サービス費(カード可)、ドナー決定時に卵子バンク費用(海外送金)、移植時に移植費用(現金)という流れです。私は海外送金時に移植費用も入れて送りましたが、超過した際は返金されるようです。移植はぶひさんのおっしゃるとおりD18〜D20で原則排卵したと仮定した日から4〜6日後となっています。また、費用の割引に関して決まった割引というのはないようですが状況により再採卵となった場合は20%〜50%の割引があるそうです。同じ台湾でチャレンジするもの同士、情報交換などしていければと思います。よろしくお願いいたします。さて、私の状況ですが3子の胚盤胞のうち5BBをPGSしたところモザイクということがわかりました。移植可能のモザイクでしたが、初めての移植は5BCからすることにしました。1子にするか2子にするかはまだ決めていません。今月半ばから移植周期に入る予定です。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと