登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 4 ぶひ 2017/04/09 22:34 ご無沙汰しておりました。続々とお仲間が増えており嬉しいです。また、茶卵さんのご出産の報告もとても嬉しい気持ちで拝見しました。ひかりさん新しいトピ作成ありがとうございます!私の確認不足ですので気にしないで下さい…。ジェルさん移植周期ですね。内膜は厚くなりましたでしょうか。私も内膜が厚くならず、4回キャンセルになり先が見えなくなっていましたが、新しいサポートクリニックの先生に時間をかければ厚くなるよと励まされ、救われました。無事にお迎えに行かれていますように。ありすさん、コナモンさん胚盤胞に到達する数が期待より下回ると本当にショックですよね。私も4つしか出来なかった時には数日ぼんやりと過ごしました。でも、PGS検査済みでも妊娠されなかったり、BCとかCC胚でも妊娠された方もいらっしゃったとおもいます。あまりグレードや数でなく、卵の生命力とご縁を信じるしかないのかなと思っています。お二人ともうまくいきますように。ねこまみれさん沢山胚盤胞が確保できて良かったですね。心配は絶えないと思いますが、移植に向けて、体を大事にしてくださいね。MTOさんまだこちらをみていてくださるでしょうか…。お気持ちお察しします。少しでもお気持ちが整理されてると良いのですが…。私の近況ですが、少しネガティブな書き込みになります。すみません。私は1人目のドナーさんで、4個の胚盤胞ができ、2個づつの移植で2回で妊娠できれば…と目論んでいました。PGSはできていないBB胚4つでした。1回目は昨年で陰性で、最後となる2回目の移植にキャンセル数回を乗り越えやっと行って来ました。BT12の判定では陽性をいただきましたが、その後のhcgの伸びが悪く、胎嚢も大きくならず厳しいといわれており、今回もダメになりそうです。1週間後にははっきりしますが…。着床してからもこんなに不安な事が沢山あるのだと改めて認識しました。こちらでは心拍確認されてからの報告が多かったので、自分もすんなり行くものと思っていましたので…。判定日のhcgや胎嚢の大きさなどだいぶ検索魔になりました。今回の移植でお伝えできることはあまりないのですが…。ひとつは、子宮鏡検査を受けたのが着床につながったのではないかと思うことと、フライング検査についてです。今回で私はフライング検査を極めました笑。もし、フライング検査をされる方がいらっしゃれば、検査薬はドゥーテストをオススメします。どの検査薬よりも低感知なのか線が見えやすく、徐々に濃くなる様子が一番わかりやすいからです。そしてフライングは1日おきにするか、毎日した場合は前日とではなく、前々日のものと比較するようにすると良いと思います。前回はチェックワンを使っていたのですが、変化が見られずすごく不安が募ったのを覚えています。ちょっと本題からはズレてしまいました。すみません。次は移植の一泊弾丸ツアーについて書けたら書きたいと思います。久々に来たので、的外れなコメントをらしていたらすみません。長々とすみませんでした。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと