登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 5 Mto 2017/04/10 15:01 こんにちは。お久しぶりです。ひかりさん、13の立ち上げありがとうございます。ひかりさん、ジェルさん、爽さん、ありすさん、メッセージありがとうございます。優しいメッセージとても嬉しかったです。実は、母子手帳の交付を受けてきました。妊娠継続のご報告です。泣きながら書いています(笑)前回の書き込みから半月くらい経ってしまいました。2月に2回目の移植をして陽性判定をいただきましたが、当初から数値や超音波も微妙で、バックアップの先生に継続は難しいと診断されていました。6週半ばなのに胎囊の中は空っぽ、大きさも4週はじめくらいでした。胚盤胞移植なのにどうして2週も遅れるのか謎でしたし、染色体異常なのかなと考えてしまいました。つい過去の流産を思い出してしまいました。それでも見守るしかなく、そのままお薬を続け経過を待ちました。その後、2週遅れのまま少しずつ成長してくれました。急に気分が悪くなりもしかして・・・と思った翌日に心拍の確認ができました。バックアップの先生もとても驚きましたが、それでもまだまだ遅れていて安心できないと厳しい診断でした。そして現在9週です。じわじわと週数の大きさに追いつきました。心音もしっかり聞く事ができました。私は3人目のドナーさんでやっと妊娠する事ができました(すべて料金かかっています)。1年前の初診の時は今頃出産していると考えていたので、どんどん先延ばしになって料金も加算される事がとても辛かったです。そんな事もすこしずつ忘れていければと思います。今回の移植は3BAと2CBの2つです。これでも一番グレードの良い2つです。これから移植をされるみなさま、ドナーさんの培養結果まちのみなさま、参考にしていただければ嬉しいです。ブヒさんこのまま良い方向になりますように祈っています。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと