一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 50
 ぴのみ
 2017/08/10 20:10

グレイスさん

初診後、一度も見ずに仕舞っておいた薬の紙袋をさっき確認してびっくり。

グレイスさんが仰られているタモシキフェンの処方箋を確認してみましたら、ノルバデックス(タモシキフェン)と記入されてました。ノルバデックスが商品名なのですね。効能は「内膜を厚くする」とだけ書いてありました。「飲む時期は指示します」とのこと。

初めて聞く薬なので気になって調べると、な、なんと抗がん剤だったのですね。本来は乳ガンの人が飲むみたいで驚きました。

〜抜粋〜
女性ホルモン(エストロゲン)の作用を妨げる代表的な抗ホルモン剤です。エストロゲンががん細胞の持つエストロゲン受容体と結びつくとがん細胞が成長します。タモキシフェンはその前にこの受容体と結合してエストロゲンを排除し、がんの成長を押さえます。
〜〜〜


内膜を厚くするためだけに抗がん剤を飲む必要があるのかな?とビビッてます。それともガン予防を兼ねてるのかしら?エストロゲンだけでなく黄体ホルモンも飲む訳だし、それだけではいけないんでしょうかね?


以前、体外受精のホルモン補充周期移植の時は、エストラーナテープ(エストロゲン)を16日前後貼って、その後にルティナス(黄体ホルモン)を判定日まで入れ続けました。その2種類だけです。正直、ホンジで貰った薬の多さに少し不安も感じてます。


ちなみに、ホンジでは自然周期移植を希望すれば出来るのでしょうか?
私はまだ自然排卵があり、排卵後の内膜も10ミリ以上あります。(薬を使わずに)

確かコウノトリでは出来るんですよね?でも自然周期だと直前まで移植日が読めないから、渡航手配が大変かもしれませんよね。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと