一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 14
 ぐりん。
 2017/10/26 01:31

忘れないうちにコウノトリの移植日のことも載せておきます。

・10時半に病院に行き、嫁は採血とエコーなどの検査。僕はロビーで待機
・11時過ぎに呼ばれて処置室に行くともう終わっていました。
・そこから2時間ほど処置室でひたすら寝る嫁。昼食は持ち帰りを希望するとお弁当にしてくれました。僕は本を読んで過ごしたりで退屈せず。
・その後、薬とか予後の説明を受けて14時過ぎに病院をでる。ホテルまでのタクシーは病院が手配&料金も負担。

@移植前のトイレ
おしっこは移植前から我慢するようにと指示がありました。移植時にはエコーが必要なためで、嫁は追加で水を飲まされたそうです。結果、移植後に我慢するのがしんどかったとか。

A移植は人が多いなかで
Dr.1名、通訳1名、培養士2名、看護士っぽい人3名

Bホテルにて
嫁は基本、寝てました。朝ごはんはホテルのバイキングが美味しくて良い気分転換に。僕は日本から持ってきた仕事をせっせと片付けつつ、見たかったDVDをPCで嫁と一緒に見たり。通訳さんから「観光はしないの?」と聞かれたぐらいなので絶対安静でもないようですが、嫁が納得できるまでリラックス出来るように心がけました。その意味ではホテル選びも大切。

C荷物について
夫婦2人で大きめリュックとスーツケースで3泊4日は余裕。どちらも機内持ち込みです(預けて台湾から持ち帰る薬が破損・紛失が怖い、スムーズに行動したかった)。
スーツケースは32L。機内持ち込みサイズより1〜2cmオーバーですが、横長に置くときの取手と足を外すとジャストなサイズになりました。

DWi-Fi
空港で借りましたが、メールが受信出来なくなる事態がありました。前日にも病院からメールで指示が出るので、ちょっと焦りました。LINEとか別の方法も検討しておいても良いかもしれません。噂ではログインし直すとかで使えるようになるとか。

ざっと思いつくことだけ書きました。補足・修正があれば、また書きます。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと