登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 16 しゃおず 2017/10/26 14:32 😆こんにちはもし二人目不妊で卵子提供を考えられておられるかた、もしくは余剰凍結胚をお迎えに行こうとお考えのかたがここを見ておられる可能性も少しはあると思い書かせていただきます※コウノトリの情報だけです ホンジは説明会しか行っていません 新竹市のコウノトリに6月30日(初診)9月2日(移植)二回行き、二回とも待合室に子供の姿はなく、名前を呼ばれるまでずっと子供と一緒に待ちました「キッズルームがあっても良いのに」と思いました子供はクッキーを2回 お茶も2回くらい出してもらってご機嫌でした。6月30日(初診)のときには子連れで来る日本人は珍しいと言われました私がやり取りしている通訳の女性は「私が今まで遭遇した、子連れで来た家族はこれまでで3世帯だけです」と言ってましたしかし9月2日(移植)のときには「子連れの日本人も多いですよ、昨日も来ましたよ」と言われました。そのときそのときで違うと思います。主人が移植の前に夫婦である事を証明する書類にサインをしてそのあとはさっさと子供を連れて「六福村(リゥフーツン)」という台湾版ディズニーランドみたいな新竹県にあるテーマパークにいきましたタクシーで片道800台湾ドル私も2時間安静にして会計を済ませたあとに六福村にいき(既に午後3時くらいでしたが)静かに相手をしました通訳の人には「絶対に行かないほうがいい!ホテルで寝ていなさい」といわれましたがパパ一人で腕白坊主の相手をしていたら絶対に疲れてしまうので。。。「ごめんなさい ママの立場があるので。。。」といったら通訳さんに完全にあきれた顔をされましたタクシーの運転手に聞いたら、六福村よりもその近くにある小人国(シャオレングオ)のほうが幼児向けらしいです夜は城皇廟(チェンホァンミヤオ)というお寺の周りで小喫(屋台の食べ物)を食べました ※300円くらいでお腹いっぱい全くといっていいほど安静にしてなくて心底不安でしたがなんとかなりました移植や初診のためでなくて2回ともほぼ単なる子連れ海外旅行でしたもし日本に子供を見てくれる環境があれば移植は夫婦証明の書類を持って奥さん一人のほうがいいかもしれません(しかし乳幼児を、ママがいなくて数日間預かれる環境があるかはその人によるかも。。。)うちの旦那は二回の台湾旅行がよっぽど楽しかったらしくて、私が「妊娠したよ」と言ったときの反応が、 「えっ?じゃあもう飛行機に乗れないの?台湾に行けないの?」でした・・・。もう、奥さんの体を思いやるとか、そういう次元の以前の発言です
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと