登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 18 しゃおず 2017/10/28 23:18 こんばんは しゃおずです関東は、三週間連続で終末が雨ですいま、バックアップクリニックからの帰りです。十週ですが生理みたいな出血があって、不安で朝から緊急外来で診てもらいました。若い女の先生で、「赤ちゃんは元気ですね、子宮内から出血してます、流産するかどうかはきょうはここではわかりませんね」といわれて冷や汗がどっとでて、コウノトリにもらった非常時の注射を打って黄体ホルモンを飲んで止血剤も飲んで寝たあとに、バックアップクリニックに駆け込んだら、大体は止血しましたがうっすらまだ血はトイレットペーパーについていて。。。バックアップクリニックでエコーでみたら十分元気で、(かわいい二等身でした、これが手だよとかこれが足だよとか、嬉しかったです(涙))先生は「これは流産しない子だよ」と言ってくれて、やっとほっとしました( ´Д`:)=3子宮のなかにたまってしまうと胎盤をはがしてしまうから、止血剤で止めたらダメで、むしろチョロチョロ出てたほうがよいんだよ、出血したらみんながイコール切迫早産じゃないよと笑われて、耳を疑いました!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚むしろチョロチョロ血が出てたほうがよいなんて思わなかった。。。でもわたしの子宮が形が悪いから、ダクチルという薬を出してもらいました。出血をみたときに、安静に全くしてこなかったことを心底ほんとうに後悔してましたが、「あのね、けっきょくはね、ぜんぶは赤ちゃん次第なの。あなたのこの子は流産しないから、もう十週でしょ?流産するならもうとっくにしてる時期だから。」といわれましたコウノトリに、もしものときに使うように言われて持ち帰っていた黄体ホルモンの注射と止血剤で、とりあえず90%は止血したんですが(でもまだティッシュには薄く血は付きます(-_-;))黄体ホルモンの注射を実際にバックアップクリニックの先生に見せても、「いやぁ、子宮内の出血は別にこれで止まったんじゃないでしょう」と言われました。※エコーでみたら子宮内の出血はもう止まってました。しかし、黄体ホルモンの注射と錠剤で止血したものだとてっきり思っていたのに、 「妊娠十週を過ぎていたら、もう黄体ホルモンは飲んでも意味がないよ」と一蹴されて、Σ(Д゚;/)/ビックリの連続でした。。。( ´Д`:)=3何があるかわからないですね。。。なにかあると、やっぱりそれまでの安静にしなかったことが後悔されて、やはり、赤ちゃんを無事に生みたいなら、観光なんか二の次で安静が一番だなと痛感しました。。。長文失礼しました\(_ _)
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと