一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 37
 とらた
 2017/12/04 22:03

初めて書き込みさせていただきますとらたと申します。今度台湾で初診をむかえます。
大学生4年生の頃から無月経になり、カウフマン療法で生理を起こしていました。2年前に結婚し不妊治療を始めたのですが、AMHは0.02、卵胞は見えないことが多く、見えても最高6ミリで育つことはありませんでした。
有名な病院に通ってもうちでは無理だと言われ何度か転院しました。不妊治療病院でも毎回卵子提供について選択肢の一つとして話がありました。
今回卵子提供についてネット情報や台湾の説明会に参加し知識をある程度身につけた上で卵子提供に踏切り、初診を予約しました。
しかし、ネットでは台湾病院はドナーが見られないため全然似てない子が生まれる、無法地帯となっている等ネガティブな情報もあります。
自分に似てないのは当たり前で夫婦の考え方次第、日本が卵子提供の法整備がなされていないからと私は考えていますが頭の片隅で不安があります。
ですので卵子提供をして実際にお子様が生まれた方に現在の心境についてお伺いたいです。それを聞いてどうするかと言われても分からないが正直な話ですが、どこかのブログの第三者の意見ではなく当事者の意見をお聞かせいただければと思います。
こういった質問をすること自体覚悟がないんでしょうか。皆さん治療頑張っている中水を差してしまい申し訳ありません。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと