登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 27 杏 2018/01/15 13:55 ちーさんありがとうございます😊私も年始の休みが終わり忙しくなってきたので今回のことを考える時間がなくなりいつもと変わらない日常生活に戻りつつあります。ただ今回のことで、単なる卵子の老化だけが原因ではないと考えて始めました。教えて頂いたリプロダクションの松林先生のブログを読みました。リプロダクションクリニックを受診してみようかとも考えたのですが、いま通っているバックアップクリニックでも着床不全外来の先生がいるので、いま通っているクリニックで不育症の検査を受けてみることにしました。バックアップクリニックは、台湾での治療を始める前まで不妊治療でお世話になっていたこともあり今までな治療歴やデータもあるので手取り早いので早速予約しました。不妊や不育の原因を特定するのは難しいかもしれませんが、もし何か見つかれば次回の移植時の助けになるかもしれないのですしね。それと、次回に向けて以前に通っていた鍼灸治療やマッサージなども再開しました。子宮内の血流を良くして以前はFSHの値が下がったこともあったので、移植だけですが環境を整えて次回に臨みたいと思います。私は卵子はPGS検査はやりませんでした。ホンジの先生からはこの段階で検査しても染色体異常などの異常を100%排除出来ないからお勧めしないと言われ、実際には妊娠後に羊水検査などで再度検査が必要になると説明されたので主人と相談してやらないことに決めました。やっていたら妊娠率が上がったかどうかは分かりませんが、後悔はしていません。掲示板のこと、私の方こそ勘違いしてしまってごめんなさい😅もう一つ妊娠判定後も交流できる場所があるといいですね😄
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと