登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 38 杏 2018/01/31 22:56 ココ友さん、YKRさんバックアップクリニック探し大変ですよね。クリニックが決まるまで不安だと思います。参考になるかわかりませんが、私の場合を書きますね。一番初めは自宅の近所のクリニックに診察を受けに行き先生に直接お願いしたのですが断られてしまいました。そこで初診の申し込みでやり取りをしていたHONJIの担当者にメールで相談したら都内のバックアップクリニックをいくつか教えてくれ、その中に不妊治療でお世話になっていたクリニックがあったので、診察を受けて先生に直接お願いして受けてもらえました。今まで不妊治療でお世話になっていたからというのもあるかもしれませんが、電話だと卵子提供の話を聞いた受付の人に偏見があったり知識がないと断られるのではないか思い、医療や卵子提供の知識がある医師のほうが理解してもらいやすいかと思い面倒ですが診察で先生に会ってお願いしました。私のようにわざわざ診察受けなくても電話でも受けてもらえるかもしれません😅ただし、私がかかっているバックアップクリニックでは全額自費診療です。妊娠判定の採血検査やポリープがあって子宮鏡検査を受けた時も保険適用ではなかったので、出費は痛いですが、妊娠してもバックアップクリニックの実績にはならないし、何かトラブルがあったら引き受けなくてはいけないので、仕方ないないのかなと思っています。お世話になっているバックアップクリニックの名前はクリニックに迷惑がかかると悪いのでここには書けませんが、台湾のクリニックに相談したらクリニックを教えて貰えると思います。まずは台湾に相談してみることをお勧めします😊あくまでも私の場合なので、他の方とは違って、参考になるかわかりませんが、お二人がクリニックが見つかることをお祈りしています。ココ友さん、お世話になっていたクリニックで受けて貰えるといいですね😄
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと