登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 63 ねこまみれ 2017/12/28 12:26 何度も何度も書き込んでしまいすいません。掲示板についでですが、しゃおずさんが作ってくださったこちらのトピですが…私個人の意見としては特に卵子提供で妊娠、出産をした方に特化した内容では無いのかな?と思う内容もありました。普通に妊娠、出産された方のプレママトークと変わらないような気がしました。勿論そのような内容をあちらのトピでするのは問題外だと思います。例えば卵子提供で授かったとはいえ、お腹の中で十月十日一緒に過ごして出産に至るわけですから遺伝子的な繋がりがなくても当たり前のように愛情は湧いてくるものだと私は思います。でもそんな中で顔が全く似てなくて周りの反応がどうなるんだろう、とか将来、子供が私と似てない事を子供が不安に思ったりすることがあるのかな.とか私はたまに不安になったりします。。。顔が似てなくても周りにどう思われても、お腹で育てた我が子は普通に授かった方達がしていく子育てと同じように愛情を持って子育てしていけると今は思ってます。ですがいつか子育てに追いやられた時に、やっぱり似てないなぁとか性格も違うなぁとか感じてしまうことがあるのかな?と不安は尽きません(;_;)そういう卵子提供ならではの妊娠後、出産後の話をもっと出来たら良いなと思いました。勿論、他愛もないプレママトークもあっていいと思いますが、しゃおずさんが聞きたいことなどは卵子提供で授かった方じゃなくても答えられる内容とかが多いような気がしたので…卵子提供で妊娠、出産後の方の書き込みを見るのが辛い方もいらっしゃるのでそういう方たちの為にも今後はトピは分裂したままで良いのかと思ってます。勿論、治療中の方で卒業した方に質問したいことが出てくる人もいると思います。そういう人は、台湾での卵子提供でのトピではなく、ディオールさんもおっしゃってますが新たに質問専用のトピなどを立ち上げて質問するという形にするのはいかがでしょうか…(;_;)そうなると、治療中の掲示板、卒業後の掲示板、質問の掲示板でごった返してしまいますかね…
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと