登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 57 ジェル 2018/01/02 19:16 連続の投稿を失礼致します。移植時の事を書かせて頂きますね。私は移植の前日に新竹に行き、翌日移植になりました。新竹に行く方法ですが、私の場合は桃園空港からMRTで桃園駅に行き、新幹線で10分程で新竹駅に着き、その後はホテルまでタクシーで行きました。アクセスしやすい街中のホテルに1泊と、コウノトリクリニックの中のホテルに2泊しました。前から移植後は出来る限りゆっくりとしていたいタイプなのと、昔どなたかのブログでアメリカは移植後は48時間ベットの中でと読んだ事がありましたので。コウノトリクリニックの5階にホテルがあって、一泊に朝、夕の食事付き、またお部屋の中のドリンクもフリーでした。また食事はサロンとルームサービスが選べたので私はルームサービスを選択しました。ただ私のわがままですが、ルームサービスにすると決まった時間に持って来て下さるのですが、鍵を掛けずにいてもホテルなので勝手に入ってはくれず、毎回起きてドアを開けなくてはいけなかったので、なるべくベッドの中に居たかった私にはそこだけがちょっとという感じでしたが贅沢な事ですね。私は移植当日は約束した時間より一時間程早くクリニックに行き、先にお願いしてホテルにチェックインさせて貰い、移植後はただベットに入れる環境に準備して移植に望みました。お部屋も真っ白でまだ新しく綺麗でしたし、何よりもスタッフの方々の教育が出来ていて、皆さん優しく、また礼儀が正しくいつも気持ちよく過ごさせて下さいました。朝、夕の食事も栄養面が考えられたメニューで体に良さそうなものをばかりでした。味は好みだと思いますが、なんか中国?台湾?の家庭料理の様な感じを、少しおしゃれにしていて見た目も良かったです。毎朝暖かいミルクが付いていて体に優しく、美味しかったです。私はそれまで仕事のストレスでお腹の調子がよくなかったのですが、こちらの食事で快調になりました。それから、後でスタッフさんに聞いたら、コウノトリは3階、4階に今流行りの?産後にケアが出来るホテルがあるそうです。移植当日のクリニックは患者さんも多く2階は沢山の人が居て、(日本人らしき人もアジア人らしき人も)私の移植も時間が押していました。移植の際、消毒時は平気でしたが、器具を入れられる時は少し痛くて、思わず”イタッ”と声が出てしまいましたが担当さんが手を握っていてくれたので安心出来ました。私の担当さんは台湾の方で若く、可愛らしい方でした。いつも忙しそうで、メールの返信も時々遅いのですが、(前は日本語を話せるスタッフが少なくて、この担当さんがメインでされていたと思います)凄く不妊治療を勉強されていて、ネガティヴな発言は一切なく私が不安になってもいつも適切な言葉で励まして下さいました。お忙しいであろうに、こちらの希望になるべく沿って下さろうとするお気持ちが感じられ、私はいつも一生懸命でチャーミングなこの担当さんが可愛くて大好きでした。移植ですが、本当は年齢やリスクも考えて1つにしようと前々から思っていたのですが、夫に”これが最後にした方が良いんじゃない”と言われ、自分自身もそうかも…と思ったので、着床のチャンスを増やす為に彼と相談して2個移植しました。移植時の内膜はお腹の上からはかった時は6.3ミリと言われ、落ち込みそうになりましたが、実際は9ミリあったようでした。移植後は30〜40分休憩後、どうしてもトイレが我慢出来なくてトイレに立ち、(私の今までのジンクスで移植後にすぐにトイレに行った時に着床した事がなかったので凄く迷いましたが)その後また1時間半程安静にさせて頂き、そのまま上のホテルに行きました。とにかく早くベットに行きたかったのと、送金していたせいもあるのか支払いは無理を言って後日にして頂きました。長いので一度切りますね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと