一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 58
 ジェル
 2018/01/02 21:14

続きです。

そこからはひたすらベッドの中にいるようにし、(と言ってもテレビなどは見ていました)移植した日はシャワーも浴びず、ひたすら安静にしました。
でも、今回は一人での渡台だったので、昼食や飲み物が欲しい時やお会計などは自分でやるしかなかったので、思った程は48時間ベッドの中とはいかなかったです。
あと、体を冷やさない為に毎日お腹にカイロも貼っていました。
移植から数日間安静にしたのち、帰りはクリニックからタクシーを呼んで頂き、桃園空港まで行きました。
約1時間位のドライブで、たしか1350台湾ドル位でした。
タクシーの運転手の方は台湾語しか話せなかったのですが、携帯を使って必要な会話をして下さってとても親切でした。

私は動きをゆっくりとしたかったので、随分と早めに桃園空港に行きました。
空港はやはり混雑気味でしたが、時間に余裕があったので早めに飛行機のチェックインをし、なるべくゆっくりを心がけました。
(荷物が少し重かったので持ちたくなくて、チェックインの際に腰が痛いフリをしてエアラインの方に荷物を持ち上げて貰った事も付け加えておきますね ) 笑
そして日本の空港までは主人に迎えに来て貰い自宅に帰宅したという感じです。

桃園空港でもお買い物の誘惑に負けそうでしたが、ぐっと我慢し出来る限り歩き回らず、歩く時にはゆっくりと歩きました。

そういえば余談ですが、渡台する前に知人に、台湾のお土産よとカラスミを頂いて美味しかったので、カラスミを主人のお土産に買ったのですが、それが凄く美味しかったです。

自宅に帰ってからもなるべく仕事以外は安静にしながら過ごしました。
でも、年末で忘年会などがあったのでフライングを何回かしましたが、、、でした。
そこからは半分諦めモードになりながら小掃除をしたり、出来るだけ楽しく過ごすようにしています。
後は判定日を心穏やかに待ちたいと思っています。

もし、移植される方で何かわからない事があって、私で良ろしかったらお聞き下さいね。

それから新しい情報としてです。
コウノトリクリニックが台北の町の中に新しく出来るみたいです。
住所はわかりませんが、101が見える付近だそうです。
私的には新竹の雰囲気も好きですが、4月頃から開院される様です。
今までの方は、新竹でも台北でもどちらでも移植出来るようになるようでしたが、ご興味のある方はクリニックにご確認下さいね。
そのせいなのか初診の時よりも、今回私が行った時の方がスタッフも沢山増えていた様に感じました。

私もまだ結果は解りませんが、このお話がどなたかのお役に立てれば幸いです。


Hに行かれてる皆さんには何も情報がなくてすみません。
でもどちらでもdoctorを信じて頑張りましょうね。
それでは長々と失礼致しました。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと