一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 2
 たまごちゃん
 2007/03/20 18:09

こんにちは♪モモさん。

胚盤胞移植ですね?英語で
Blastocyst culture and transfer (day 5 transfer)ってなってますが、例えば上↑のシカゴの医院ではチャージなし、ただです。医療費に含まれてるんだと思いますよ。普通のIVFとドナーIVFに関係なく医院によって違うみたいです。他の医院では着床前診断等と同じくオプション扱いのところもありました。
このプランでは前払いで全額納めます。
例えば3回までの移植を設定したプランで350万だったら350万全額先に納めます。3回ETまでの料金まとめて350万です。
3回とも失敗だったら350万、全額返ります。
一回ごとの移植単位での料金設定じゃないです。
アメリカらしい「パッケージプラン」です。
どこまでの料金が含まれているか?が医院によってちがうのでよ〜〜く調べています。
薬代などは消費される実費ですから含まれてない場合が多いです。ドナーの採卵時薬代は平均3000ドル。
私たちの薬代は700ドル前後。↑だとドナー謝礼5000ドル。
SFのある医院に問い合わせたら、ドナーコーディネートと医療費込みで3万ドルだって。
渡航費は西海岸だと往復12万前後だよね。。
てっとり早いのは確かにL社だと思うよ。
でも最低2回の移植までの金額は用意した方が堅い。
・・・とすると渡航費だ何だとざっと500万近くはいる。これで成功すれば何も問題ないけど・・・「もし」
だと500万サヨウナラ〜です。そんなぁ〜!
では晩御飯の用意します。








■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと