登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 57 白あざらし 2014/07/21 15:31 皆さんこんにちは。もしお分かりの方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、移植後の妊娠判定や妊娠初期の診察を引き受けてもらえる国内の不妊治療専門のクリニックを、事前に探しておいた方がよいのでしょうか?と申しますのも、私はこれまで国内で体外受精を何度か受けましたが、移植まで行けたことが一度しかなく、移植後や妊娠後の流れがあまりわかってない部分があります。一度だけ経験できた移植後には、エストラーナテープや膣座薬等でホルモン補充を受けたので、卵子提供での移植後も、どこか国内の不妊クリニックで妊娠判定やホルモン補充を受ける方がいいのかと思いまして…。一応、先日お世話になっていた国内の不妊専門クリニックに、海外での卵子提供後の妊娠判定とホルモン補充等をお願い出来ないか聞いてみたところ「普通の産婦人科で大丈夫ですよ」と遠回しに断られてしまいました。TVでは、不妊専門のクリニックで海外の卵子提供を提案されて、海外で卵子提供を受けた後、しばらくは国内の不妊専門のクリニックで経過を見られていらっしゃったので、皆さんどうされるご予定なのか、差支えなければアドバイスを頂けたら幸いです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと