登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 8 ゆき 2023/07/16 08:09 >>7こんにちはわたしは他院で卵子提供を受けました。ドナーが未婚の場合はカウンセリング内容がかなり厳しい(ドナー側の覚悟が問われる)ものになると思います。ドナーが将来結婚を望むのであれば、未来のドナーの旦那になる方が卵子提供という複雑な家族関係を理解できるかが焦点となるとおもいます。ドナーの将来の結婚相手が卵子提供の過去を否定する場合もあるからです。ドナーがもしかしたら結婚の未来を断たれる可能性があるためです。わたしは既婚、子ありの姉妹から卵子提供を受けましたがカウンセリング自体、私たちよりもドナーの気持ちや覚悟を重要視し問われるためドナーにその覚悟があるかが焦点となります。ドナーが未婚の場合、思想により将来の結婚相手が限られてしまうかなり可能性があるためカウンセリングは厳しいものになるとおもいます。あらかじめドナーの意思や覚悟を含め十分に話し合うといいと思います。カウンセリングだけで何十万とかかり、申請に50万ほど、そこに体外受精費もかかります。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと