一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 135
 すみれ
 2024/03/14 10:29

>>134

ゆかさん、初めまして😊
私がURLを記載させていただいたブログの女医さんは、200万を超えたからご夫婦お二人で分けて医療費控除の申請をされていましたよ!

私は医療費は全額申請しましたが、200万を超えたのでホテル代や主人のeSIM代は入れませんでした。
主人と分けるほど超えなかったので私のみ医療費控除の申告をしました。
( 私はahamoなので、海外でも月20GBの無料通信費がそのまま使えました。
主人用に買ったこのeSIMっていうのが日本のSIMを主回線で、eSIMは副回線で使えて=ドコモ回線で通話して、ネットは台湾のeSIMを利用して一日あたり数十円という優れものでした✨
https://www.kkday.com/ja/product/132984-unlimited-data-esim-taiwan )

あと、スムーズに還付を受けたかったので、本来は添付不要ですが、不妊治療の医療費明細や領収書、医療保険の手術給付金明細書を添付して、
「台湾で私と同じ治療を受けた方のブログで、医療費控除の申請をして全額申請どおりに還付を受けられたという記事を見て修正申告をさせていただきます。」と記載もしておきました。
↑今年の1月にe-Taxで確定申告を済ませた後に、卵子提供でも医療費控除ができるということを知ったので修正申告しました😅
無事に問い合わせなく還付されましたよ✨

私も次回2回目の移植です!
コウノトリさんで治療中ですか?
お互い頑張りましょうね💕

ちなみに昨日、次回の移植についてのご案内がきましたが、ヒュミラ、シムジアという注射のご提案があり、2本で1,600米ドル😱
ほんと高いですよね😓
次回の移植に還付された金額を充てる感じになりますが、やはり還付を受けられるのはありがたかったです🙏✨

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと