登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 17 卵子提供やるっきゃない 2023/09/07 08:30 >>16くうにゃんさん術後、病室から、たくさんありがとうございます。今週末退院予定、ひとまず良かったですね。胚盤胞が残り6つもあるのですね!いいですね。それだと、コウノトリでとことん治療継続しますよね。コウノトリで、初めての受精卵作ったとき、何個出来たのですか?わたしは、6つで、3つすでに使ってるので、残り3つの凍結胚がある感じです…しかも、残りが全て5BCしかなくPGT-Aの検査に出したいのですが「C」がつく胚盤胞は、PGT-Aには、おすすめされず、なんだかこれらの胚盤胞を使ってまで、コウノトリで謎の高額バイオ治療で進める事に、非常にモヤモヤしてるから転院を考え始めていたんです😪コウノトリも熱心なクリニックだとは思うのですが、、、、。いいグレードの胚盤胞から使ってきたとはいえ、1回目は6BBで、ERA検査してPGT-Aもやったうえで、流産だったし、2回目は、5ACと5BCの2つ移植したけど、すでにお伝えした通り、繋留流産だったし…って感じです流産続きなので、さらにグレードが下がる残りの3つの5BC が、上手くいく自信がなく、破棄して新しく胚盤胞を作り直そうと考え、悩み中です。コウノトリ院内で作った胚盤胞を破棄した場合、再度 コウノトリ院内でドナーチェンジする事は出来ないらしく、残された胚盤胞は、全てを使い切らないと、新しい2人目のドナーチェンジは、できないらしいです😪(転院するなら破棄してからOK)なんだか、逃げ場をなくすというか、よく出来てる仕組みですよね… NUWAクリニックに残りの胚盤胞を無料で移送して頂くか、主人が、4年ぶり精液検査をしてくれるみたいなので、少しでもクオリティー高い胚盤胞を作り直す方向です。くうにゃんさん、心拍確認後に流産なさったんですものね、、、本当に計り知れないくらい辛かっただろうし、納得いかないですよね。くうにゃんさん、今回移植した胚盤胞2つのグレードってどういう感じだったのでしょうか??お互い、なるべく穏やかに、前に進んでいきましょうね。いつも色々なお話しありがとうございます😄
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと