一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 37
 卵子やるっきゃない
 2023/09/12 21:29

くうにゃん さま
カワウソ  さま


まずは、くうにゃんさん
退院されたのですね。良かったです😉

黄体ホルモンについて、私からも少しだけ
失礼します🙇🙏

1回目 
初移植の時、黄体ホルモンついては、
タンポンみたいなやり方の膣錠と、
注射を1日1回お腹に打つように処方されました。

2回目
ウトロゲスタン100の錠剤 2錠を4回/日
(朝、昼、夜、24時)処方されただけでした。

帰国日、どっさり持ち帰る薬の手さげ袋の中身を確認したら、1回目のタンポンみたいなやつと、黄体ホルモンの注射が入ってないので、
スタッフさんが、入れ忘れたのかな??と思い、
確認の為に たずねたら、
2回目の今回は、採血結果の数値で、
充分 黄体ホルモンが体内に補充された数値ですので、
飲むウトロゲスタンのみで大丈夫です!!…
と言われて そのまま 日本に帰国してきたんです… 。

てっきりコロナ前と 薬の出し方が変わったんだぁ と、思ってたんです。
そうじゃなく、人によって違うんですねー。

移植前のバックアップクリニックで内膜の厚さを測るときに、
同時にP4 (黄体ホルモン)の採血しますよね?

その数値を見て判断されてるのか…

または、

移植後 帰国の日の採血結果を見ているのか…

どちらかはわかりませんが、

「全ては、数値がモノをいう」って感じですね💨

あと、1回目、くうにゃんさんと同じく
プラケニルも飲んでました。
飲んでも、飲んでも、減らないのが、たまに、
うんざりしちゃってました。苦笑
移植の3ヶ月前から飲まないと意味ないらしく、
「長い😪!」と思いながら飲んでました💧

2回目は、カワウソさんと同じ、コンペソロンでした。移植周期の薬の袋に入ってましたよ。
小さいピンクの粒ですよね?😌

ひとり1人 違うので ちゃんと個別カルテをしっかりと診て、処方されてるんですね!

決して、誰かとカルテ間違えてないですね!笑😂

みなさま、頑張りましょうね😄🙏

匿名さんも、ちいさんも、季節の変わり目ですが、お身体にお気をつけて🙇🙇🙇

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと