一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 54
 すみれ
 2023/09/21 14:02

初めまして。すみれと申します。
42歳で、今年2回初期胚を移植するも、どうやらおなかの中でも胚盤胞にならず失敗し、卵子提供を本格的に考え始めました。採卵14回もしたので、もう卵子提供に移行するには十分やってきたと思っています。

今朝、台湾のお役所に戸籍謄本の認証申請に行き、明日コウノトリさんの無料カウンセリングを受けるために東京オフィスへ行きます。先週末はホンジさんのオンライン説明会に参加しましたが、なんとなくコウノトリさんに惹かれています。凍結卵子があるのも魅力的ですしね。(大阪説明会に行くはずが、参加者が少なすぎたためオンライン説明会に代わりました。)

ですが、残り1回の保険治療の移植回数が残っているので、明日からまた採卵周期の診察を受け、自己卵子と同時進行で進めようと思います。10月はじめに採卵、そのあとの3連休、採卵日が遅くなるようなら一週あとに台北へ飛ぶ予定です。

移植2回して失敗しているので、転院先ではPGT−Aの認可が下りて、混合診療でとして使えるので、最後はもし胚盤胞ができたならそれも利用するつもりです。(いまだおととしの自然妊娠以来胚盤胞には一度もなったことがないのですが。。その後、流産しました。)

保険診療だと体外受精や顕微授精、凍結保存、移植・・・医療保険の手術給付金が出るので、それも資金に充てられるのもありがたいです。もし奇跡が起きて、自己卵子での採卵でうまくいったとしても、並行して台湾で凍結胚ができたらそれは第二子においておこうと思います。来年1月で43歳になる焦りもあるので、同時進行で頑張ろうと思います。

ここの皆さんもたくさんの辛い経験をしながらも頑張っていらっしゃいますし、私も悔いのないよう頑張ります!!
卵子提供だと第一子どころか第二子の可能性もあると思ったら、まだ治療前ではありますがすでにワクワクしています😊
治療前ではありますが、ここのトピが気になり思わずメッセージを送らせていただきました。こちらの内容を参考にさせていただきます。ありがとうございます。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと