一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 83
 カワウソ
 2023/10/07 00:28

<卵子提供やるっきゃないさん>

移植後、先生は「幸運を祈ってます」と言われていたんですね😄
全く分からなかったです(笑)
utorogestanでぼーっとしていて、私は薬が効きすぎるのかもしれませんね。。😅

クレキサン注射になったのは、「D-dimer」の数値の下がりが良くなかったためです。
私も最初はアリクストラを使いましたが、採血結果が思ったより下がらず・・。
アリクストラでコウノトリの基準まで下がらない方は、クレキサンになるのです😂
台湾で処方してもらうと高そうなので、あらかじめ日本のバックアップクリニックで処方してもらえないか確認したところ、
クレキサン〇000単位はないとのことで、台湾で処方してもらい、日本に持ち帰って来ました💦

そういえば、卵子提供やるっきゃないさんのコメントを見て、もしかしたらクレキサン対応策になるかも!
と気づきました😄
卵子提供やるっきゃないさんは毎日1時間以上、最低1万歩以上歩いているとのことで、
それできっと血流が良くなって、アリクストラで対応できているのかなと思いました😉
なので・・私も次の移植までに、1万歩は難しくても、できるだけ毎日たくさん歩こうと決めました😆

ERA再検査は3年ぶりでした。
他の方のコメントでも見たことがあるのですが、数年ぶりに検査すると、変わっていることがあるそうです。

子宮がひっぱられる痛みは、着床痛?よりもっと・・背中が引っ張られて仰向けに寝られないほどで、
普通に過ごすのが出来なくなってくるほど苦痛だったのですが、みなさんも結構痛いんですかね?
前回は初めてだったので、これが普通なのか、それとも自分だけなのか分からず。。
次の移植は、前回子宮が大きくなった分、少し楽になるかな?と淡い期待でいます😓

次の移植は円安の影響もあり、ちょっと時期を考えていますが、
うまくいけば11月頃、くうにゃんさんと同じ時期に飛べればと思っています😉

卵子提供やるっきゃないさんも、体調を整えながら、年明けに台湾なんですね!
寒くなってきましたので、お互いに体調に気を付けて過ごしましょう😘

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと