登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 105 かめこ 2024/09/19 18:57 >>97移植後、初めての書き込みですが、NUWAさんで2度目の移植で成功し、妊娠7週目に入りました。ルール上、これで最後の書き込みになると思いますが、結果報告しますね。1度目、グレードABの正常胚を移植。判定日はHCGが一桁台。着床はした様ですが、化学流産となりました。2度目、PGT-A検査していないグレードBB以下の胚盤胞を2個移植。現時点で、胎嚢は2つ確認できましたが、心拍は1つのみ確認出来ました。その2回の違いについてですが。1度目移植終了後、日本でERA,子宮鏡、卵管造影検査をするように指導されました。2度目移植終了後、甲状腺のお薬と、抗血栓の注射が追加されました。後、自分でも移植前に出来るだけ運動をしていたのと、漢方薬、プロバイオティクスの服用を徹底しました。そのお陰か、内膜の厚みが1度目よりかなり厚く10mm超えてました。(必ずしも厚ければ良い訳では無いですが、、、)NUWAの先生は、何かあれば次の解決策を次々に考えてくれますし、お薬の量や選択肢も、こちらの身体の負担や生活習慣、金銭面に合わせて必ず相談して決めてくれます。他の投稿で、NUWAさんは某院と比べでお薬が少なめ、と書かれているのを見ましたが、NUWAさんでお会いした日本人の方と私では処方されているお薬の量も内容も全然違いました。私は色々検査にも引っかかったので、多い方だと思います😅強引に提案はされませんので、ご自身の希望もしっかり伝えられるのが良いかと思います。移植する胚の質も物凄く大事ですが、私の場合、子宮内の環境や、自分のメンタルなんかも、とても影響あるのでは、と思います。2回目は心の余裕もあって、妊娠出来そう!て気持ちで臨みました🙏※少し気になってしまったのですが💧具体的な質問を投稿される場合は、ハンドルネームで書いていただいた方が話しやすいです。返信する側もお役に立てる様、皆様親身になって回答されますので、匿名で、どなたに向けて話してるか分からず、なんか寂しいです😅
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと