登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 114 なつ 2024/09/21 11:26 これまで自己卵で体外受精をしていた時は採卵数は10個前後、AAの評価のものも必ずありましたが、妊娠はするものの流産で終わっています。つわりで苦しんで終わる時もありました。枯死卵で手術をしたり自然流産もありました。今回の卵子提供では20代のドナーさんを選びました。20個ありましたが胚盤胞で凍結されたのは9個と報告受けました。PGT-Aはやっていません。若い卵子なのでそこまで必要ないという意見や、PGT-Aにより卵にダメージを与えたくないという考えからです。今回の胚盤胞は4BBが4つ、3BCが2つあとは4CCが3つでした。Aの評価が一つもなかったことは残念でした。私の卵子でさえAがつくのだから若い卵子だと良い成績を出せるだろうと思っていたので期待外れでした。Aの評価がついていても妊娠に至らなかったことも多々経験してますし、CCで出産に至っている話も聞くのでなんとも言えないなぁと思います。職場には新たに自然妊娠した方々もいて辛いという思いが正直なところです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと