登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 195 匿名 2025/02/28 21:47 はじめまして😌NUWA台中院の王先生に診ていただいている者です。私は結婚が遅かったので44歳から不妊治療を初めて早い段階で体外受精、顕微受精を2年間試しましたが、4回ほど妊娠判定は出たものの化学流産となり、自己卵子は諦めて昨年秋から台湾での卵子提供を進めることにしました。年齢の割りには毎回15個〜20個採卵でき、4BBの胚盤胞が出来ていたので希望を持ちつつ治療に取り組んできたので、自己卵子を諦める時はとても辛かったですがNUWA王先生の説明会を受け、台湾での卵子提供に踏み切りました。ドナーさんとのマッチングは説明通りのタイムラインで進みましたが、良好な胚盤胞は6日目5BCが2個、その両方PGAの結果A判定でした。2月15日にその内1個と4CCを移植し、先週PGC11ありましたが、先日の診断で数値が下がっており、かなり落ち込んでいます。妊娠率50〜60%と言われ期待していたので、余計にショックも大きいです。また3月中に移植の為、台湾に行く予定ですが、同じ状況の受精卵で妊娠できるのか不安でいっぱい、メンタルも不安定な毎日。バックアップクリニックの先生は、25歳のドナーさんであればもう少し良いグレードの胚が多く出来る場合が多いと言われ、それもショックで、同じグレードの胚を移植して良い結果が出るのか不安でいっぱいです。また次のことを考え、日本人ドナーさんでのマッチングを伺ったところ、現時点では日本ドナーさんはマッチング済みのため、早く治療したい場合は台湾人ドナーさんを勧められました。ドナーバンクだと聞いていたのですが、日本人ドナーさんは少ないのでしょうか。。もし同じように案内された方、いらっしゃいましたら、状況お伺いできると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと