登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 2 龍神様 2023/12/11 17:21 初めまして。コウノトリで私も3回 移植しました。しかもERA検査もして、PGT-Aに1回出しました。が、流産しています。😖ありがたい事に、何の検査にも、引っかかってないのですが5w で胎嚢も小さめだったので、胚の力が弱かったのか?PGT-A検査で細胞へのダメージかな?と思います😖基本的に、確率60%と言われています。PGT-Aパスしても、流産したりするので、参考になりませんよね。コウノトリから他院のクリニックに転院してますが、胚を6つ、移送しましたが、Cがつく胚盤胞は、やはり確率が下がるし、『あまり良くなさそう!』と新しいに培養士にじっくり胚盤胞を診ていただき、Cがついていないグレードの胚盤胞で、しかもPGT-A検査していない胚を2つ移植します。20代の卵子をいただいてるので、胚盤胞を信じています😍コウノトリは、確かに厳しめですが、厳しいのは、特に、胚盤胞に対して厳しいのではなく、移植前や、着床後からの採血検査の数値に対して非常に、厳しいと言われてます。コウノトリに通院してる知り合い全員が、Cグレードの胚盤胞を移植して、妊娠に至ってないので、なんとも言えないです。ちなみに、2回目は、PGT-Aしてなくても妊娠9wまでは、行きました。(結果、流産してますが😖)
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと