登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 5 明太子バンク 2024/02/21 13:52 >>4ななさんお返事遅くなり、すいません。これからは、1週間に一度は、こちらに見にきますね!曾医師でお願いされるのですね私も曾医師です。PGT-Aをおすすめされると思います。あと、免疫抗体検査は、曾医師の指示です。(ひとつだけ赤字で引っかかってましたが…)ドナーさんの、新鮮卵子になるか、すでにある凍結卵子での受精なのか、また、決まり次第、教えてください😉もうすぐ初診日ですよね??必要書類や、すでに検査済みの報告書など、TFCスタッフに、メールで提出されましたか?四等親の書類も、簡単です。私の場合、仕事日と重なるので、郵送にしてもらいました。1週間で到着します。ご自身で、窓口にて受け取りたい場合、再度、足を運んで、2、3日後に取りに行く流れになります。(手続き完了予定日を予め知らせてくれます)あと、他の書類も全て揃え終わったら、全部、スピード国際郵便でTFCに送りました。私たち夫婦は、なるべく空白の「時間」を有効に使いたいので、国際郵便を選択した次第です😊(初診日に持参でも構いません)台湾政府の審査がおりたのも、思ったより早く、2週間くらいで終わりましたよ。結構さくさくと、スムーズでしたよ😋ドナーさんに関しても、初診日までには希望にあうドナーさんを用意してくださり、初診日に、主人の採精を終わらせて翌日に受精開始していく流れでした。ななさんのご主人は、再度、台湾へ行き、採精しに行かれるのですね??ドナーさんは、年齢までは教えてくれないのですが、全員 厳しい検査をクリアした30歳以下の台湾人女性だそうです😌(信じます🙏)TFCクリニックの中にはカフェや軽食が食べれる場所があるし、受付前や、診察室のまわりに、たくさんソファーがあり、Wi-Fiもあり、身体ごと、くつろげるし、ゆっくりできます😌それから、私は曾医師で2回目ですー🙇💧次は4月に移植で、生理コントロール中です(1回目は、12月に化学流産でした)では、また話しましょう✨
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと