登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 7 明太子バンク 2024/03/03 16:22 >>6ななさんもうすぐ初診ですね。っていうか、明日とか明後日かな?台湾は、花粉に悩まされることなく、過ごしやすいですよねー。😍日本にいたら、この季節、花粉症で悲惨です😂💦国際郵便で、台湾政府に出す書類は、あらかじめ私たちが台北に到着する日よりも先に、TFCの看護師さんが、代役で手続きしに行ってくれたみたいで、初診日には、すでに台湾政府の審査中に入ってる段階で、私たち夫婦は、初診日を迎えた感じです。免疫抗体検査は、全てTFCでやりました。血液型の採血、梅毒、エイズ検査、ホルモン検査などは、全て日本で検査うけて、初診日よりも先に、あらかじめ、結果報告書をメール(LINEでの やりとりOK)で送信していました。( 私の場合、約一年も前の事で細かいところまでは、少し忘れかけていますが…)台北市内では、卵子提供されてるクリニックはTFCの他にもたくさんあり、移植後、2.3日で帰国できるみたいですが、TFCは、移植前後含めて7日間くらい(10日間の場合もあり)滞在しないといけません😅移植前の子宮内膜の厚さを測って、ホルモン数値がちゃんと大丈夫か徹底的に診てから、曾医師が的確な移植日を決めるみたいです!フルタイムで仕事されてる方は、長期休暇も必要で調整しなくてはいけないのでお気をつけてくださいね😉わたしの場合は、上司も不妊治療をしていた経験があるからか、ありがたいことに、台湾まで行って不妊治療の事を、スムーズに理解して下さっていて、割と、休みやすい環境ですので、そこだけはラッキーなんです🙏🙇💕どうか初診日での移動や、内診がうまく行きますように😋
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと