一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 28
 みやこ
 2024/12/16 07:54

>>27

4さん、おはようございます!

わたしも、1度目の移植は化学流産でした。

その後、
・漢方の当帰芍薬散
・ラクトバチルス(baby &meのプロバイオティクスIII)
飲み始めて、2度目の移植でわたしの場合はとりあえず8週までは妊娠継続してます。

あと台湾の病院から移植用に処方されるホルモン剤は多分病院ごと先生ごとに違うと思うので、あまり参考にならないと思いますが、

それ以外に飲んでるサプリやお薬は、
・ビタミンD3
・エレビット(葉酸・マルチビタミン)
・ラクトフェリン
・チラージン(甲状腺機能が低いので)
・バイアスピリン(血栓予防)
あたりです。

甲状腺は、台湾ではあまり言われなかったし意外に見落としやすいかも?流産にも関わるので、もし未検査なら検査しておくのがお勧めです。

あとは、薬ではないですが、子宮の血流改善したくて
移植前は毎日15-20分くらい、スマホアプリで足腰中心に筋トレやってました。おかげでお尻の冷えが解消された気がします。(移植後はお腹に負荷かけられないので止めてます)

以前、今くらいの週数で稽留流産したので赤ちゃん元気なのかなと日々不安にかられてます。

4さん、元気な赤ちゃんを抱っこできるまで、ご一緒に頑張りましょうね😊

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと