登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 13 みやこ 2025/03/27 21:19 まーさん、こんばんわ😊話ができるようになったとのこと、本当に良かったですね!モヤモヤ爆発しなくてなによりです😉ご質問についてですが、わたしは新鮮卵子を選んだので、2月末に渡台して初診、その後ドナー選定頂いて、7月にドナーの方に採卵頂き9月はじめに最初の移植でした。福さんのおっしゃるように、ほぼ半年です😊凍結卵子バンクも選ぼうと思えばできたんですが、新鮮卵子のほうが多少流産率が低いという記事をどこかで読んだのと、クリニックの説明ではたしか20万くらいだったか、費用が上がるということだったので。ちなみに、大新では新鮮卵子の場合はドナーさんに採卵頂いた卵子すべて受精させたうえで受精卵になったものを凍結(PGT-Aは5個までパック料金でそれ以上は追加費用)でしたが、凍結卵子バンクの場合はわかりません。何人かのドナーさんの卵子から、希望個数を受精させてもらえるのか、特定のドナーさんの凍結卵子をすべて使わせてもらえるのか?説明会で質問してみてもいいかもです。卵子の数があらかじめ分かっているとすれば、ちょっとメリットかもしれませんね。新鮮卵子は採卵するまで個数が分かりませんから、少ない可能性も無くはないかと。あと、大新生殖中心も4月にオンライン説明会ありますので参考まで。陳院長先生の、田舎の父ちゃんみたいな素朴なにっこり笑顔に勇気付けられます😉https://dashin.jp/news/seminar-april-2025/いくつかの説明会に参加したいとのこと、まーさんに合うクリニックに出会えて、早くご夫婦の幸せな未来がやってきますように。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと