一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 15
 ゆうき
 2025/04/01 02:13

>>4

まーさん、返信ありがとうございます。
私がしばらく掲示板を見てなかった間に、いろいろ良い変化があったみたいですね😊

話は戻ってしまいますが、
旦那様はお二人の子を望まれてるから反対だったんですね。その気持ちも凄く分かります。
私自身も、最初はそれが気になって卵子提供に進むのには迷いがありました。夫にも話していなかったです。

そんな中、背中を押してくれた情報がありまして。
ご存知かもですが、2015年のある論文で、羊水の中に産みの母親の遺伝子情報があり、胎児は羊水からDNAを吸収している、ということが分かったらしいです。
それならばと思い、夫にすぐ話して、説明会に行ってから3ヶ月後には手続きを始めていました。

詳しい内容はリンク貼っておきます。
https://tocana.jp/2015/10/post_7554_entry.html/amp

今、通院中の病院で助産師さんと話した時に、
『卵子提供で出産された方を何人か見てるけど、皆お母さんにも似てるんですよねー、お腹の中にいると似てくるのかな?』なんて仰ってました。
顔が似てるかどうかが重要な訳では無いですが、自分の中で育ってくれたんだな、て実感はわきますね。
血液検査なんかもありますが、私の血液の中にも既に赤ちゃんの遺伝子情報が含まれています。

もちろんドナーさんのDNAの影響が大きいですが、それも御縁があっての有難いことで、そのことで私の子供でなくなるわけでは無いし、夫の子でもある。何の問題も無いな、て今は思います😌

私の経験談みたいなもので、お役に立てるかは分かりませんが、まーさんと旦那様が、お互い納得のいく良い方向に話が進むことを願います🙏


■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと