登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 37 ヒナ 2015/12/01 13:38 茶卵さん、アドバイスありがとうございます旦那さんも、もともと両親に話すつもりはなかったようなのですが、卵子提供について調べていたところ、リスクが高いと書いてある記事を読んで怖くなり、不安になって相談したそうです話したことが後ろめたかったらしく私にはずっと黙っていたのですが、旦那さんの両親に呼び出され“卵子提供すると聞いたけど反対だ”と宣言されましたそしてまた、旦那さんの両親は両親で、勝手に“卵子提供を考えてるようだが止めるように”と、私の両親にまで伝えてしまう始末で…もしうまくいったとしても、産まれた子が変な先入観を持って見られたらと思うとやるせないです信じてもらえるかどうかわかりませんが、お互いの両親には、台湾には検査に行くと伝えておきますやはり、現地で両替なんですね!現地でのほうが国内よりレートが良いみたいですね私も、旦那さんと半分ずつにして持っていくようにします大金を持ち歩くのは怖いですけど、気をつけます何度も不妊クリニックに通うのは精神的にも辛かったので、早くドナーを決めて次のステップに進みたいです
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと