一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 48
 茶卵
 2015/12/09 18:20

椿乃さん、こんばんは。
おお〜!とうとう決められましたか。
台湾の場合、国営だけど、実施施設は一般のクリニックや大学病院なので、私がお願いしているところも普通に台湾人の皆さんが不妊治療に来られていて、日本の不妊治療クリニックと同じような感じというか雰囲気でした。

私はできるだけ、初診の時にドナーさんを決めたいと思っていました。
帰国後にメール等でやり取りをして決めるよりも、直接担当者の方と話せる時に決めた方がいいと思ったので。。。
幸いな事に、私たち夫婦の希望に近い方を数名候補として紹介して頂き、なんとか初診に決めることが出来ました。

初診に行くまでは、条件の事や、手続きのことが気になって何度も担当者の方に質問をしました。
初診の後は、初診当日に丁寧に診察や説明をしてもらい、その時は分かったつもりでも、帰国してから思い出す事もあったりしてちょこちょこと質問しています。
初診までは手続き関係とドナーさんのこと、初診の後は卵子提供のプログラムについての確認や質問といったような感じでその時々で気になるポイントが変わっています。

気持ちのペース配分、大切ですよね。
私は自己卵が育ちづらくなり卵子提供へ進む事にしたので、採卵のストレスが無くなったのはよかったです。

椿乃さんもこの先の手続きがうまくいくといいですね♪

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと