登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 82 茶卵 2016/01/05 18:41 あけましておめでとうございます。皆様今年もよろしくお願いたします!椿乃さん、お久しぶりです。試練の年というのは、きっとこの悩める時期をさしていて、その後は花開くようにいいことがどんどんやってくると信じましょう。治療のことですが、私は親族には全く話していません。夫以外は信頼できる友人一人に話しています。子供に話すかどうかもまだ決めていない状態です。10年前は珍しかった体外受精も、今はそんなに隠さなくてもよくなってきました。卵子提供も子供が大きくなる頃には何の心配も無く話せる世の中になっていてほしいです。渡航目的は私は観光と書きました。観光も本当の目的なのであまりその辺は心配していませんでした^^特に詳しく聞かれず問題なかったですよ。そして、両替は現地の銀行で両替してそのままクリニックで支払いました。お金のことは心配ですよね〜。高額の現金を持ち歩く事って普段ないので、夫と二人で半額ずつ日本円を分担して持ち歩いてました。あと、バックアップの件ですが、私は都内の不妊治療専門クリニック(元々通っていたところは遠いので、ある程度近いところで)卵子提供を受けるのでバックアップをお願いしたいとメールで問い合わせて受け入れ可能という返事をもらってお世話になっています。たまたま運が良かったのか、バックアップクリニックのドクターは卵子提供に好意的で、色々相談できるので助かっています。ディオールさん、着々と準備を進めていらっしゃるのですね♪台湾は交通機関も使いやすく移動もしやすいですよ。初診の渡航時は、多分ディオールさんがご検討されているのと同じような形式の飛行機と宿を選んで組み合わせるタイプで予約しました。私は観光も楽しみたかったので、以前何度か行った事のある場所近くの宿に決めました。MRT(地下鉄のような乗り物)の駅からあまり離れていないところにしました。エイズや梅毒の検査は私も日本で受けた結果が期限切れだったので、台湾で受けました。金額はその金額と同じでしたよ。思っていたより安かったというのは私も同感です!なので、日本で受けずに台湾で受ける事にしたんです。ちわわんこさん、その後いかがですか?もう遅いかもなんですが、私は梅毒とエイズの検査以外はこれまでの治療や検査履歴の問診票記入であとは初診で内診をされた位でした。強制でなければ少しでも節約の為にやりたくないのが本音ですよね。。。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと