一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 15
 ちわわんこ
 2016/01/19 15:10

ディオールさん
ディオールさんに聞かれたのでもう一度同意書や体外受精プランの内訳を読み返していて、私勘違いしていたことに今更ながら気付きました(゚o゚;;
移植費は別なのは分かっていたのですが、卵子提供体外受精プランが2種類あり、凍結卵子バンク43万台湾ドルと新鮮な卵子37万台湾ドルなんです。
初めて読んだ時には卵子バンク?って思った気がするんですが、凍結胚盤胞移植と新鮮胚移植の違いだと思い込んで今の今まで来ていました。
内訳を見てると凍結卵子バンクは謝礼などと共に採卵、卵子凍結保存、融解、受精、胚盤胞培養、胚凍結などと書かれています。
新鮮な卵子の方にも、採卵.受精.胚盤胞培養.凍結など。とありこっちも凍結してるけど?あれ?って…。
凍結卵子バンクの方は採卵済みで誘発はせずに融解のところからするってことなのかと!
わかりにくい説明ですみません(~_~;)
只今もう一度コウノトリへ確認中です。
ディオールさん気付かせて頂きありがとうございます。

費用は他にも胚移植費5〜6万台湾ドルと海外サービス費8万台湾ドル
着床前診断するならば1つ24500台湾ドル

初診でかかる費用はまとまって書かれている項目もあり詳細はわかりません。要る要らないがあると思うので当日確認するつもりです。
とまぁ、こんなところでしょうか(^^;;

小籠包と夜市、初台湾なので超ベタな有名所へ行くつもりです。色々調べてそこかい!ですね。(//∇//)グリコの看板前で写真撮るくらい恥ずかしい(//∇//)

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと