一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 56
 ふぅ00
 2016/02/05 17:40

こんばんわ
今日、仕事が休みでしたので朝ホンジクリニックに
初診予約について問い合わせしてみました。
夕方には返信がきました。

初診は月・水・金の午前中で、1ヶ月前にはもう埋まって
しまうそうです。
私は秋までには初診したいと思っているので、
夏くらいには予約をしようと思います。

今通院しているローズにも協力してもらえる様
先生にもお伝えするつもりです。

我が家は夫の両親にも自分の両親にも卵子提供の事を
伝える意向はないのですが…
四親等表の提示は必須ですので
どこまで必要ですか?と質問しました。

卵子提供の場合、夫側は曾祖父母の代まで、
妻側は祖父母まで必要。
台湾の機関で審査があり、どこまで記入すればOKというのは
無いです。できるだけ埋めて下さい。その方がスムーズです。
という回答でした。
戸籍謄本やお墓の墓石で調べる方もいらっしゃる様です。
と教えていただきました。

お墓って書いてありますよね!まさに目からウロコでした。
夫側のお墓はすぐ近くなので今度お供え物持って
調べにいってみます。

まずはひかりさんも書き込みされていた戸籍謄本と
台湾の認証シールを取りに行く事から始めます。

お恥ずかしい話この歳にもなって、
海外へ行った事無いのでパスポートも取らなきゃだし、
夫は中国へ何回か行った事がある様ですが、もちろん
パスポートの期限が切れてますので本当に初歩の初歩から
はじめないといけません。

治療の流れという所に
ドナーマッチングも随時メールでご紹介と書いてありましたが
どれだけ紹介してもらえるのか。。。その辺も不安です。

クリニックの方も相当忙しいと思うので、
まだまだ先の予定の私なんかがメール送るのも
何だか気が引けてしまいます。
今週末から旧正月ですのでさらに忙しいですよね…
販売の仕事をしていますので旧正月で商品の納期延長
通達が毎年きます。

またこちらの掲示板をよく読み返しながら
一歩ずつ進んでいきたいと思います。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと