登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 99 ディオール 2016/03/25 10:20 皆様、改めてただいま〜(#^.^#)初診、行ってきました。何からお伝えしたら良いのか分かりませんが、ドナーさん決定いたしました。なんと私の希望する血液型の方が40人以上もいて、可能な限りのリクエスト(10個以上)を出しましたが、それでも何人も対象になるため、年齢を絞り、すぐにでも治療に入れるかを電話で確認してもらい、やっと決定しました。ちなみに20代前半のドナーさんです。クリニックに入った午前中は日本人患者は私達夫婦だけでしたが、現地の患者さんが数名注射を打ちに来ていました。本人の治療かドナーさんとしての患者さんかは分かりませんでしたが誘発の注射かな〜と。お昼を過ぎると待合室ソファーは座れないほど患者さんが増え、日本人夫婦が私達以外に2組いらっしゃいました。1組は初診で1組は移植のようでした。その他、台湾に住んでいる日本人の女性患者が自身の不妊治療で来られていました。ドクターはとっても感じの良い印象を受けました。これまでの治療経緯を話し、AMH0.1未満というのを伝えると、自分の卵子ではまず無理でしょう、とハッキリ言っていただけました。日本では、「可能性は低いけど出来る人もいる」「年に1個でも採卵できれば妊娠は可能」「ある日突然、良い卵が出来ることがある」など、前向きな話ばかりされ、自分で何かしら努力をすれば卵巣の老化を遅らせられたり、普通に採卵して体外受精で授かれるのではないかと毎月期待しては落ち込んでの繰り返しでした。もちろん、日本のドクターの言うことも嘘ではないので、妊娠できる方もいらっしゃるとは思いますが、0.1未満というのは本当に無理に近い数値なんだなと分かり、はっきり言っていただいたことで、卵子提供に本当に悔いなく進める決心と覚悟が出来ました。今はドナーさんと主人の受精卵が待ち遠しく、期待でいっぱいです(#^.^#)ホテルからクリニックまで徒歩15分くらいでしたが、近くを散策する中で、ホンジブログでKさんが紹介していらっしゃるクリニック近辺のホテルに今度は予約しようと思いました。クリニックの道路挟んで斜め向かいにキレイなホテルがあったので。初診レポートはこんな感じです!何か質問あれば何でも聞いてください(#^.^#)fu00さんオシャレなお仕事されているのですね〜。妊娠してからも出産ギリギリまでお仕事されたいと思っていらっしゃるのかな?立ち仕事は大変ですよね。私はパートを始めたばかりで、これまた立ち仕事ですが、楽しくて妊娠しても続けたい、なぜもっと早く働かなかったのかと思うほどです。が、やはり妊娠できたとしても、妊娠初期が心配なので即辞めます(>_<)参考にならずにすみません。べりーべりーさん初めまして。初診帰国ほやほやのディオールと申します。これから宜しくおねがいします。4親等表ですが、クリニックのスタッフさんが仰るように、分かる範囲の記入で良いと思いますよ。私は最初、戸籍から調べられると知らなかったので、夫婦の祖父母までしか分かりませんとメールしたところ、調べてもどうしても祖父母までということであれば仕方ありませんね。という回答でした。なので、最低何人以上名前を埋められなければ申請許可が下りませんというような、人数の線引きはないのでは?と思います。着床前検査は私は受ける予定です。メリット?と聞かれると答えが難しいのですが、私は簡単に言うと、双子希望でできれば1回で妊娠したいと思っています。1回でという気持ちは皆さん同じと思いますが、そのためには見た目だけのグレードの受精卵より、より良い受精卵を移植したいと考えたからです。染色体異常は若い卵子は滅多にないとは言われますが、ゼロではないのも事実ですし、どうせお金をかけるならという表現は変かもしれませんが、ドナーさんを自分の希望で選ぶのと同じく、私は移植する胚も自分で選びたいと思っています。縁あれば出産できると思いますし、産み分けはできませんが、培養士さんの予想する男の子と女の子の胚を移植するつもりでいます。先日クリニックで聞いたところ、5個以上検査する方は少ないと言っていましたので、私は4個検査しようと決めました。明らかな予算オーバーの為、今月からパートを始めたところです(笑)あまり参考にならない返答で申し訳ありません。来月初診とのこと。着床前検査を受けるか受けないかは初診では決断しなくて良いので、詳しく話を聞けると良いですね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと