一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 24
 ディオール
 2016/04/12 12:23

fu00さん
チケット手配ができたとのこと。渡航の準備も順調なようで、ドキドキ感が増してきたところでしょうか(#^.^#)
それにしても本当に弾丸ですね。日帰りとは・・初診は11時くらいからですか?遅延なく到着しても入国までスムーズに進んだとして30分はかかりますよね。帰りも18時にはクリニックを出ないと国際線ってチェックインの締切は早いし、検査場通貨までに凄い行列を何十分も並ばないといけないのでハラハラしそうですね。お仕事の都合でお休みを合わせるのは本当に難しいですよね〜。全てが順調にスムーズにいきますように。

ひかりさん
2泊3日で手配されたんですね。午前到着で午後出発なら2日目は初診でつぶれても十分楽しむことが出来そうですね。私も初診は旅行会社で手配したので送迎つきで安心でした。が・・到着ロビーで合流できず、1時間ほどウロウロしたりインフォメーションで呼び出してもらってやっと合流でき、どっと疲れました。ズボラな私は現地スタッフの緊急連絡先などを持っていっておらず、日本の旅行会社は日曜だったので繋がらず、スマホで調べた連絡先にかける場合の方法(国際電話として国番号からかけるのか)等、意味が分からずイライラ爆発で主人にあたりちらしてました(>_<)万全な準備をされることをお勧めします。

ジェルさん
おかえりなさ〜い!!無事に終えられて良かったですね。ドナーさんは沢山いらっしゃいましたか?
私もルーターはレンタルして持っていきました。福岡空港受取返却でイモトのwifiです)^o^(次回の渡航もイモトでレンタルしようと思っています。便利ですよね〜。スイーツ美味しかったんですね。私はお腹が弱いので怖くてチャレンジできませんでした。パン屋さんは数件入って買って食べましたよ。日本と同様、美味しかったです。
銀行での両替は時間がかかったんですね。私も商工会議所?みたいな所へタクシーで行った帰りに担当者さんとクリニック近くの台湾銀行へ行き、両替しました。スムーズで15分もかからなかったくらいでしたが、混んでいたら時間がかかりそうですね。移植の際、また両替しないといけないので、ちゃんと計画たてたいと思います。

最近は凍結する受精卵の数を悩んでいます。着床前診断検査の数も、悩みましたが、結局は4個しか金銭的に無理なので4個で決めました。その後の悩みなのですが、私は双子でも構わないので、検査後の2個移植を2回分で未検査の受精卵2個を1回分で、計6個の凍結容器3本分と考えていたのですが、2個移植で妊娠できても双子とは限らないので。もし1人出産した後にもう1人兄弟をつくるつもりで移植するのなら、2個移植だと今度は双子をリスクと考えるようになり、かなり悩んでいます。
クリニックからは、妊娠率は上げたいけれど双子をリスクだと考えるのであれば、検査した受精卵の質(グレード、強さ)の高い胚とそうでもない(弱い?)胚の組み合わせで2個移植も可能だと言われたのですが、考えれば考えるほどどうするのがベストなのか分からなくなり。。皆さんの今後の考えを少しお話していただければと思いこちらに書かせてもらいました。
主人が3人は育てられないと言うのですが、2人は欲しいようで。1回目の2個移植で双子を授かることができれば、それで良いんですけれど・・1個移植の凍結を2回分くらい残して、2個移植の凍結を2回分にするか(計6個の凍結容器4本分)・・この際、強い胚2個と弱い胚1個の組み合わせで3個移植に挑戦するか。3回移植してダメだった場合、何故余剰胚を凍結していなかったのか後悔もしそうですし、どうしたら良いものか((+_+))

最初は3回で諦めようと決めていましたし、着床前検査も受けるつもりもありませんでしたが、気持ちがコロコロ変わってしまい、この悩みから抜け出せずにいます。
ご意見、ご提案ありましたら宜しくお願いします。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと